たぼ先生の
月に一度の
NHKの
番組
見たよ
v(=∩_∩=)v☆・:.,;*
今回は
昔の
ゲームの
特集だったから
面白かったデス☆彡
ファミコンめさ
いいデス
ねぇぇ
(@▽<)--☆
(@▽<)--☆
(@▽<)--☆
(@▽<)--☆
(@▽<)--☆
わたくしは
あれは
3歳の時から
発売されたものだが
親が
厳しかったから
おもちゃとか
ほとんど
買ってもらえなかったから
買ってもらえたのが
大阪に来てからだから
1988年
に
なってから
だったよ
(・p・☆・:.,;*
幼稚園の時から
ずっと
欲しかったのに
目が悪くなるからって
買ってもらえず
だけど
お友達のお家に遊びにいったら
みんな
ファミコンで遊ぶ時代だったので
幼稚園の時から
いつも
お友達のお家で
遊んでいたよ☆彡
当時
ファミコンがお家に無いのが
わたくしのお家くらいで
よそのお家
どこへ遊びにいっても
みんな
持っていた気が
する★
そこで
いつもみんなで
集まって
オバケの
Qちゃんとか
ドラえもんとか
マリオ
の
ファミコンを
いつも
していたよ
(^人^☆・:.,;*
ドラえもんの
ソフトが
めさ
好きでした
ねぇぇ
内容忘れたが・笑
で
大阪に引越してから
やっと
買ってもらえて
最初に買ったのは
スーパー
マリオで
そして
その後
中古の
ファミコンのお店に行って
忍者
ハットリくん
のを
買ってもらって
あとは
キャプテン
翼
とか
ジェニーちゃん
とか
いろいろ
全部
中古で
買ってもらいました
ねぇぇ
(・p・;;
厳しいから
新しいの
買ってもらえなかったよ
(;□;。。。
しかも
一日
30分とか
決められていて
だいぶ
ファミコンに
関しては
親が
良い遊びではないと
思っていた
みたい
(・p・;;;
でいろいろ
とにかく
中古で
買ったのだが
わたくしが
1番好きだったのが
ダウン
タウン
熱血
物語
っていう
不良の
高校生の
お話で
あれが
最高に
ファニーだったよ
(@▽<)--☆
知っている人は
いますでせうか?
不良のやつだが
きゃわいい
小さいキャラで
弟と
一緒にする時は
クリアできるが
姉と一緒の時は
二人とも
下手だから
二人で協力しても
ちょっとした
壁が
ジャンプで
越えれなかったり
間違えて
味方を
攻撃したり
散々な感じで
全く
進まなかったよ
そして
たぼ先生の
NHKので
言っていたが
本当に
ほとんど
クリアできな
ソフト
ばっかし
でした
ねぇぇ
(・0・;;;
特に
前からずっと
気になっているのだが
ジェニーちゃんの
ソフトは
絶対
どうしても
クリアできない
あれは
最後まで
出来た人が
いないのでは
ないか
というくらい
どうやったら
最後まで
行くのだらう
っていう
不明な
ソフトでした
ねぇぇ
(・p・;;;
スーパー
マリオの
初期のやつも
結局
8-4?
まで
クリアできたの
見た事
一回しか
ないし
それも
姉の友達で
ものすごく
ファミコンが上手な人が
家に来て
見せてくれた時の
一回だけだし
すごく
難しかったのかなぁ
昔のソフトは
(・p・;
ほんつに
あの
ジェニーちゃんのは
気になりすぎて
ナイツスクープに
出したいくらいだよ
あれは
たぶん
6面くらいまで
あるとおもうが
2面くらいで
絶対に
ダメになってしまう
果たして
最後が
あったのかどうかも
謎デス
(U人U;☆・:.,;*