蔵自体が恐怖の場所なんデス(+-+;; | Mw, Fly Forever✨

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨

伊賀の



デスが


以前

たぶん

江戸時代くらいから?

ずっと

病院をしていて


一軒全部

昔の病院で

たぶん

戦前くらいまで

使われていたのかと

思うが


そういう場所が

蔵として

物置になっているから



たんすとか

使わないものが

ぎっしりと

あと

当時

病院時代に

使われていた


ホルマリン漬けの

おそろしいものとか

おそろしい古い

診察室の

なんかとか

そのまま残っているものが・・・




だから

オカルトすぎて

不気味すぎて


父も

学生の頃

幽霊みたやうだし

蔵時代が

ちょっと確実に霊が

いそうなところだから


そこから

邪魔で

持ってきた

使わないタンス君とか

こちらのお家でも

邪魔なんだが

置いてあって


これはもう

ダメなんです



霊感が

まったくなくても

誰が考えても

不気味要素のある

家具だよ

((((+-+;;;




本当に

絶対使わないから

古すぎるし

捨てたらいいのに



ほんつ

捨てて

2階の廊下と

物置き部屋を

お清め?

お払い?

したいよ






電気代さえもったいなくなければ

夜中でもずっと

廊下とか

全部電気つけていたいが

もったいないから

真っ暗なん

デスよ

ねぇぇ

(+-+。。。






_ノ乙(、ン、)_

こわいよ