なんだか
よく考えたら
わたくしは
お仕事の日は
朝
5時半おき
か
5時45分起き
か
5時58分起き
のどれか
で
出勤時間が
曜日によって
違うから
それによって
おきるお時間も
変えているのだが
よく考えたら
せっかく
お家の近くの
職場
(自転車で10分)
にしているのに
こんな
いつも
早朝
おきないといけないなんて
なんか
意味が無い
気がするよ
(:0;。。
もっと
朝7時まで
オネンヌしたい
なぁぁ
(;0;。。。
結局わたくしは
人生で
だいたい
早起きしないと
行けない運命の
やうだ
中高時代も
毎朝
5時55分起き
だったし
(;0;。。
なんだか
いっつも
お家で
一人だけ
早起きしないといけない
人生デス
>へ<。。
だから
土日だけ
8時って
悲しいデス
ねぇぇ
(・p・。。
あさ
早く起きるの
修行みたいで
いやだなぁぁ
(;0;☆・:.,;*
だが
ご飯に
45分は
かかるし
お着替えとか
準備に
1時間は
かかるし
もたもたした
おじーさんだから
これは
しょうがないの
かもねぇ
>へ<。。
ほんつに
頭
丸坊主にしたら
朝
楽なのになぁ
(・p・。