この記事はネタバレしておりマス
7月23日土曜日★
7月24日日曜日★
T.M.Revolution
大阪2Days
行ってきました
v(=∩_∩=)v☆・:.,;*
めさひさぶりの
ずっと待っていた
大阪公演
(≧∇≦)
今回は
初めて★
堺市での
開催でした☆彡
わたくしは
人生の上でも
堺に行くのは初めてでした☆彡
(たぶん・笑)
朝
北千里を出発して
天下茶屋まで
行きました
そして
天下茶屋の
「Revo」という
名前の
洋食のお店に行って
みんなで
お昼ご飯を
食べました
(^人^☆・:.,;*
どうやら
Deliciousで
有名なお店みたいで
お客さんが
いっぱいだったよ☆彡
そして
塩とんかつという
ご飯を
食べました
(≧∇≦☆・:.,;*
めさ
ひさぶりに
まともな
お昼ごはん
(;▼;☆・:.,;*
うれしかったデス☆彡
めさ
サクサクして?
じゃなくて
ザクザクして
普通のとんかつと
違って
おいしかったデス☆彡
だが
ボリュームが
すごくて
お腹いっぱいに
なってしまいました
(@0@☆・:.,;*
すごいボリュームなん
デス★
だが
Delicious
すぎました
(≧∇≦)
レボという
お店のお名前も
いいデスよ
ねぇ
v(=∩_∩=)v♪
そして
ご飯の後
会場のある駅
「堺東」へ
行って
そこで
利休という
めさ
高級で
お上品な
お店に
カキ氷を食べに
行きました
(★0★
とんでもなく
宮内庁御用達
みたいな
お店で
こんな
Tシャツ一丁の
集団が
入ってもいいのか?
というやうな
お店でした・笑
で
大きな
ガラス張りの窓のすぐ
側に
大きな古墳があったり
すごい良いところでした☆彡
カキ氷も
めさ上品な
感じで
抹茶のカキ氷でしたが
めさ
Delicious
でした
(≧∇≦☆・:.,;*
すごく
ブルジョアで
落ち着いた
ひと時でした
(^人^☆・:.,;*
そしてそこから
また
駅へ戻って
会場まで
徒歩で向かいました
会場のある
堺東という駅は
駅前にまだ
商店街があり
昭和の雰囲気を
まだ残っている町並みで
感動いたしました
(;▼;☆・:.,;*
やっぱし
こういう街は
大好きデス☆・:.,;*
小さい電機屋さんの
ナショナルの
乾電池の
自動販売機とか
良すぎるだらう
(☆▼☆彡!!!!!!!!!!!!!
ナショナル
という時点で
最高☆彡
ずっと残しておいてほしいデス☆★
この雰囲気
ずっとそのままでいて
ほしいデスねぇ
(^人^☆・:.,;*
わたくしの住んでいるあたりは
ほんの
ここ20年くらいで
できた街だから
まだいまだに
新しく
マンションやお家が
建っていっている
最中だったり
ほんつ
昔の懐かしい残像が
何一つないところだから
唯一
家の周辺で
昭和を感じられるところは
万博くらい
デスし
ねぇ
(・p・
だが
万博もだんだん
年々新しくなって
当時の痕跡が
消えつつある
新しく
進化するのも
良いことだが
昔の雰囲気に
浸りたい時も
ありますよねぇ
(U▼U☆・:.,;*
そして
今回の
会場も
会場の建物に
埋め込まれている
定礎を見ると
「昭和40年」
と
書かれていて
どうやら
もう
46年も
前に建築された
ホールでした☆彡
会場に着くと
すでに
グッズの列が
結構できていて
そして
よく見かける
ファンの皆様ばっかしで
本当にひさしぶりに
今日は
地元大阪公演なんだなぁ
って
感じがしました☆彡
この雰囲気
本当に
ひさぶりだなぁ
って
思いました
今回の大阪公演は
会場が
1300人規模の会場
ということで
ほぼ
FCチケットで来た
人ばっかしみたいで
ほんつ
いつも知っている
身内の皆さん
みたいな
感じでした・笑
そして
いよいよ
開場になったのデスが
やっぱし
地元大阪☆彡
会場の気合が
ものすごかったデス☆彡
turboコールも
めさ気合が入る☆彡
会場全体が
「たぼ先生
おかえりなさいませ」という
雰囲気で
たぼ先生の登場を
待ちました☆・:.,;*
そして
たぼ先生
サポメン様が
登場されて
いよいよ
ライブがスタートいたしました☆彡
この日のMCでは
先日
他界された
たぼ先生の叔父様
「のりちゃんおじさん」の
話で
40分も
MCをしてくれました☆彡笑
すごくユニークな
楽しい叔父様だったやうで
叔父様とたぼ先生のエピソードで
めさ笑いました(≧∇≦笑
たぼ先生も
叔父様の思い出話
めさ
楽しそうでした☆彡
たぼ先生は
会場に対して
「みんなのこと
家族みたいに思っているから
こんな話ができるんやで」と
おっしゃってくれて
うれしかったデス★
わたくも
叔父様の60年の人生で
最後
叔父様のことを
たくさん知ることができて
うれしかったデス★
叔父様は
ご病気で
しんどかったと思いますが
今は天国で
病気のしんどさもなく
楽しく
過ごして下さっていたら
いいなぁ
って
想いマス☆彡
おじさまのお話を
たくさんしてくださった後
たぼ先生が
お歌歌っている時
わたくしは
ステージの
オレンジの光の中
たぼ先生の隣で
叔父様が
たぼ先生の肩を
優しく支えながら
笑顔で
お歌を聴いているやうな
気がして
すごく
うれしかったデス☆彡
たぼ先生と
叔父様は
お互い
すごく
大好きで
大切な存在だったんだなぁ
って
思って
その後も叔父様は
ライブ中ずっと
上から
見守ってくださって
ずっと
一緒の空間に
いてくださっている気が
すごくいたしました☆彡
先生が
最後
このライブのことを
「長いお葬式でした☆彡」
と
おっしゃってくれたのが
素敵な一言だなぁって
思って
本当にうれしかったデス☆・:.,;*
本当に
わたくしも
「のりちゃんおじさん」という
人に
出会う事ができてよかった☆彡
叔父様は
河合奈保子ちゃんが
好きだったみたいで
その話の時に
「ギャー」ってなったのは
わたくしだけでした。笑
だって
わたくしは
その日も
朝
河合奈保子ちゃんの
エスカーレーションという
曲を
聞いてきたところだったし
ほぼ毎日
河合奈保子ちゃんのお歌を
聞いているので
のりちゃん叔父様も
河合奈保子ちゃんが
好きだったなんて
一緒の趣味で
うれしかったデス
(≧∇≦)♪
本当に
素敵な叔父様の事を
いっぱいお話してくださって
たぼ先生
ありがたうございました☆・:.,;*
叔父様のご冥福を心から
お祈りいたしマス
m(.._.)m☆・:.,;*
本当に
大阪公演は
地元感
いっぱいの
本当に
家族と過ごすやうな
温かい
ホっとする
幸せいっぱいの
ライブでした☆彡
たぼ先生も
同じ気持ちだったら
うれしいデス☆・:.,;*
そして
2日目☆彡
この日も
朝
北千里から
天下茶屋まで行き
また
同じく
Revoで
お昼ごはんを
食べました
(≧∇≦☆・:.,;*
今度は
カニクリームコロッケを
食べたよ
v(=∩_∩=)v
めさDelicious
だが
また
すごいボリュームでした☆彡
すごい大きいし
カニがいっぱい
ゴロっと入っていて
すごかったデス☆彡
あんまし
堺に来る機会がないので
2日連続で
Revoに行けて
良かったデス♪
そして
その後
会場に行って
おぐ先生と
みお先生に
551の
アイスを
もらいました
(≧∇≦)
はじめて食べる
ミックスジュース味でした☆彡
めさ
Delicious☆彡
そして
その後
お外で
FLAGSの
ダンスレッスンを
して・笑
開場時間になり
ホールへ
入りました
今日は
2階のお席でしたが
関係者席に
真緒先生と
美月先生を
みかけて
もう
ドキドキになりました・笑
めさそわそわしてしまった☆彡笑
そして
また今日のライブも
大阪らしい
心の通じ合った
ライブで
たぼ先生が
「ツレみたいなもんやん」
みたいに
言ってくださったもの
うれしかったし
今回のMCでは
たぼ先生と
UKさんが
番組で
2回行った
ある
スイーツのお店の話題で
大盛り上がり
でした☆笑
ちょっと
ネットで書くのは
良くないかもしれないんで
お店名とか
伏せて
ふわっと書きますが・笑
とにかく
とんでもなく
態度の悪い
お店があって
会場から
「写真取ったら罰金10万円っていわれた!!」
とか
「一つだけ頼んでみんなでシェアしたら怒られる!
一人一品ずつ頼まないと怒られる!」
とか
「一人で入店したら怒られる」
とか
散々
お店に対する
不満が
飛び出し
たぼ先生も
面白くなってきて
「え? そうなんや・笑
行った時普通やったのになぁ
で☆彡
もっと他に
何かないの??笑」って
めさわくわくして
聞き出そうとしていました★笑
でも
本当にみんな
あのお店は
TVにだけ
いい格好して
お客さんに対して
ひどい態度で
有名なお店だったから
たぼ先生に
言いたくてしかたなかったから
本当に
みんな
声張り上げて
たぼ先生に
お店の悪さを
言いふらしました・笑
わたくしも
たぼ先生とUKさんのTVを
見た時は
いい感じのお店だと思っていたのに
いざ行こうと思って
食べログなどみたら
口コミが
最低で
「二度といきません!!」
「態度が悪すぎる」
「お店の人に怒鳴られた」など
怖すぎる口コミばっかしで
行くのやめました
からねぇ
(+-+
ほんつに
絶対
そういうお店
良くないって思っていたので
なんだか
言えて
スッキリしました★笑
で
この日も
たぼ先生
ライブ中
めさ
テンションが
高くて
動きが
どエラく
激しかったデス☆彡笑
この曲で
こんなに
動かれたの
初めてみたなぁ
って
感じで
すごい
ハイテンション
でした
(≧∇≦☆・:.,;*
大阪の地元のお話もいっぱい
してくれたし
また
家族でいてるみたいな
ほっとする
お時間で
幸せでした☆彡
たぼ先生
是非
また
大阪に帰ってきて
ほしいデス☆彡
いつでも
たぼ先生の
おかえりを
お待ちして
おりマス
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
そして
ライブ
終了後
美月先生好きな
わたくしにとって
すごく
夢みたいに
幸せなことが
あったのデスが
(≧∇≦☆彡
終演後
ロビーにいてたら
タボフレ様が
「みーさん(美月先生)いてた
下! 行ってき!!」って
言ってくれて
わたくしは
「え?????」て
なって
大慌てで
行こうとしたら
知らないファンの方が
「あ!
スカートめくれてますよ!!」って
わたくしに
後ろから
声をかけて
くださって
え?
って
後ろを
みたら
スカートが
後ろ全部
チラっしゃいませに
なっていて
「うわあ!!!
す
すみません!!
ありがたうございマス
(@■@!!」て
なって
大慌てで
スカートを
直して
そして
1Fまで
大急ぎで
走りました
すごく急いだけど
1Fに行ったら
すでに
美月先生
真緒先生は
いらっしゃらなくて
建物の中に
入っていったみたいで
間に合わなかった・・・(・p・。。
って
思って
しゅんって
なっていたのデスが
そこで
タボフレ様と
集まって
今日のライブの話題で
盛り上がっていたら
スタッフさんが
来て
「そろそろ外に出てください」
と言われたので
建物からお外に出て
建物の扉の前で
しゃべっていたら
なんと
建物の中から
美月先生と
真緒先生が
出てこられて
目の前を
通過
(///■///)!!
で
あっ・・・
あっ・・・
み・・・・っ
って
思って
ちょっと
離れたところまで
歩いていった
美月先生に
思い切って
「みーづーきー先生ー!」
って
緊張して
震える声で
声をかけたら
なんと
美月先生が
振り返ってくれて
手を
振ってくださったの
デス
(≧∇≦☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*
で
もう
きゃあああああああ
(///∇///☆・:.,;*
って
なって
こちらも
両手で
手を振って
しばらく
遠くまで
歩いていく
お背中を
ドキドキで
ふわフラになりながら
眺めて
いました
(@▼@☆・:.,;*
めさうれしい☆彡
美月先生が
手を振って
くださるなんて
(//>-<//)
もう
しばらく
目がハートになって
ふわフラ状態になり
脚もふらふらに
なりながら
コンビニに行って
その後
堺東の駅の
ホームに行ったのデスが
来た電車に乗り込もうとおもったら
なんと☆彡
同じ車両に
同じく
美月先生&真緒先生が
乗り込んでこられて
え((///■///)!!!!!!!!!!!!!
って
思って
もう
心臓バクバクになって
ちょっと
近くのお席へ
座って
しまいました
(///■///)
でも
じろじろみたら
失礼だから
ちょっと
電車の
窓越しに
窓に映る
お二方を
バレないやうに
みていて
もう
心臓
ドキドキでした
そして
天下茶屋の
駅についたので
みんなは
難波まで乗っていくけど
わたくしは天下茶屋で
北千里行きに乗り換えないといけないので
美月先生たちと
まだずっと難波まで
一緒にいたいけど
降りないとって
思って
タボフレのみんなに
「わたくしはココで降ります」って
言って
ホームに下りたら
タボフレ様が
「え?
天下茶屋だけど
難波まで乗っていくよねぇ?
難波だよねぇ??」って
慌てて
引き止めてくれて
つまり
せっかくなんだから
大好きな美月ちゃんと
まだ
一緒になんばまで
いるよねぇ?って
ご配慮だったのデスが
そういう意味だと
最初わからなくて
「え?
わたくしは
ココで降りますよ??」って
言っていたけど
タボフレ様の
言っている意味が
分かって
「は・・・はい(@■@☆彡 なんばまで!!」
って言って
まだ
急遽
大急ぎで
電車に
乗り込み
ました・笑
この
降りたり
引き止められたり
「天下茶屋だけどなんばだよねぇ??」
とか
必死の状態で
会話しているのが
結構目立っていて
わたくしが再び
乗り込む時
美月先生と
めさめさ
目があってしまいました
(///■///)!!
それから
難波まで
また
一緒の電車で
ドキドキな時間を過ごして
帰ったのデスが
本当に
会場でも
お会いできて
電車でも
お見かけできるとか
奇跡すぎて
本当に
ドキドキしました
なんか
わたくし一人だけが
終始暴走していて
舞い上がりすぎて
周りのタボフレ様にも
ご迷惑かけたし
美月先生方にも
プライベで来られているのに
ご迷惑おかけしたので
美月先生には
ちゃんと
ツイッターで
「無礼ですみませんでした」って
謝罪しておき
ました
m(.._.;)m☆・:.,;*
でも
本当に
あんなに
側に
美月先生が
いらっしゃたり
ありえないことばっかしで
もうほんとに
幸せすぎました
(≧∇≦☆・:.,;*
なんだか
おニャン子様の
名曲☆彡
シーサイド
セッション
みたいに
ドキドキな
夏の恋の
ひと時でした☆・:.,;*
本当に
どうしたらいいのかな?
わたくしには
もう
わかりません
(U-U////)
この日は
タボフレ様に
サディ先生のシーデーを
3枚もお借りしたので
これから
聞くの
楽しみデスv(=∩_∩=)v
たぼ先生
美月先生
皆様☆彡
2日間
本当に
ありがたうございました
m(.._.)m☆・:.,;*