ロハス
フェスタ
だったから
万博に
行く予定だったけれど
行かなかったよ
ちょっと
お忙しくて
(・p・☆彡
いつも
京都の
いつも行っている
お料理やさんが
出展しているから
行くのに
今回は
初めて
いけなかった
きっと
あれ?
来なかったなぁ
って
思っているかも
しれません
>へ<。
今度
秋の
ロハス
フェスタは
いけると
いいなぁぁ
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
しかし
今日の
NHK
アーカイブス
最高でしたねぇ
(@■@;
1981年
放送の
岡本
太郎先生の
特番を
放送していた☆彡
そして
1981年当時の
万博
公園の
映像も
出てきて
あ
まだ
この頃は
太陽の
塔の
前の
芝生
入っても
良かったんだ☆彡
とか
後ろに
まだ
取り壊されるまえの
ホールが
ある☆彡
とか
それだけで
懐かし
映像でした
ねぇぇ
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
万博
公園も
ほんつ
変わるものデス
ほんつ
1970年
当時の
痕跡が
だんだん
減っていくのは
悲しいよ
>へ<。
鉄鋼館
を
残して
くれているのだけでも
うれしいデスが
ほんつ
エキスポ
タワー
とか
あと
日本館
も
1977年くらいまで
残っていた
らしく
それも
残してほしかった
デス
ねぇぇ
(U▼U☆・:.,;*
あと
エキスポ
ランドも
わたくしの
小学校の時は
まだまだ
1970年当時から
変わらない
遊具とか
いっぱい残っていたのに
だんだん
無くなってしまって
ほんつ
悲しいよ
(・p・。
今は
なんか
エキスポ
ファームなんて
いう
施設に
なっているしねぇ
しかし
今日の
1981年放送の
特番は
良かった☆彡
岡本
太郎先生の
おっしゃっている事は
ほんつ
よく
分かるのデスよ
ねぇぇ
(U▼U☆・:.,;*
普通の人には
あんまし
教えてもらえない
やうな
ためになる
発言を
して
くださいますねぇ
(U~U☆・:.,;*
そいえば
黄金の
お顔の
展示
GW中には
行かないと
いけないねぇ
(@0@
なんか
混んでそうだけれど
是非
観ておきたいよ☆彡