この記事はライブの曲などネタバレ
していマス!!
まだ参加されていない方は
決して見ないでください
T.M.Revolution
LIVE REVOLUTION ’11
Cloud Nine
行ってきました
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
参加させて頂いたのは
4月7日の
神戸公演と
4月9日・10日の
奈良公演デス☆彡
今回のツアーは
地震のため
本来
3月の川口スターツだったのが
延期になり
この
神戸からの
スターツでした
雅かの
全く予想していない
神戸スタートで
しかも
ありえないことに
こんな
重要な日に
お席が
生まれて初めての
最前列で
めさ
色々な
プレッシャーが
かかっていました
(+■+;
ただでさえ
神戸から
って
ことで
すごく
ドキドキなのに
そんな
ツアーの初日に
最前だなんて
なんだいこりゃー
心臓がいくつあっても
足りないよ
(@■@;;;
って
思って
もう
めさ
緊張して
頭がグルグル
いろんなことを
考えすぎて
パニックになり
当日は
逆に
無に
なって
いました・・・・・笑
そして
わたくしは
ツアー始まる前から
「いつか
最前列が来たら
絶対に
アンコールから
ドリフ様の
はっぴを着て
参加する★」
って
公言していたので
もちろん公言どおり
着ることにしていたんデスが
この
神聖な公演で
いいのかい
(★□★;;
て
思って
だが
もう
最前は
二度とない
レベルだらうと思い
決行することに
しました・笑
その日は
平日だったので
午前中は
普通に仕事をして
午後から
半休を取り
神戸に向かいました
神戸で
おぐ先生とユキちゃんと
合流して
その後
オリ様
ミポポン先生と
合流しました
今回の相方は
いつも
2003年から
ずっとだいたい
一緒に参加してくれている
オリ先生デス
そして
この
キャミ様チケットを
取ってくださったのも
オリ神様デス☆彡笑
そして
オリ先生ももちろん
めさ
緊張していて
なんなんだいこりゃー
いつも
三階席が定番の
おっさん達なのに
どういう事態だらう
って
言っていました・笑
そして
更に言うと
4月10日の奈良公演のチケットも
なんと
2列目だったので
この
ツアー始まってから
たった3公演の中で
1列目
と
2列目が
当るなんて
いつも
後ろばっかしの
わたくし達にとっては
ありえなすぎだから
これは
もう
わたくし達は
ついに
爆発するのかもしれない
と
言っていて
おっさん達は
どうなるんだら
って
めさ
心配になりました
が
よく考えると
今まで
後ろばっかしだったから
もしかして
これで
清算されたのかな
って
思って
いままでの
後ろづくしだった分が
これで
プラスマイナスゼロに
なるのでせうか
それならいいが
何か
今後えらいことがあったら
いやだなぁ
って
いう
不安の気持ちも
ありました
そして
いよいよ
開場に入って
お席に着いたのデスが
最前って
こ・・
こんなに
近いのかい
(@□@;;;;
って
思って
お口から
泡吹きさうになって
もう
ドキドキドキドキしながら
開演を
まちました
(@-@;;
ターボコールも
息が詰まる
ドキドキして
大変でした
そして
ライブがスターツしたのデスが
最初
サポメンのみなさまと
たぼ先生と出てこられて
たぼ先生の
ご挨拶から
スターツしました
そしてその後
いよいよ
ライブスターツ
すごく近くて
ドキドキで
大丈夫かなって
思っていたけれど
前に
誰もいなくて
前が
すぐ
ステージだから
もう
何もさえぎるものがなく
ものすごく
ライブに集中することが出来
ガチガチでエライことになるのかな
って
思っていたけれど
意外と
動く事が
できました★笑
(たぶん;)
曲も
クロスワイズ様とか
好きな曲が
いっぱいで
たぼ先生のお衣装も素敵で
めさ
見とれていました
(*/∇\*)
しかし
お恥ずかしいから
たぼ先生が
遠くを見ている時だけ
じっくり拝見して
たぼ先生が
前方を見ている時は
緊張するから
サポメン様の方を
見るように
していました
(///>0<///)
そして
まだ
聴いた事のない
発売前の
アルバムの曲を
たくさん
してくださったのデスが
曲を知る前に
たぼ先生が
歌ってくださって
それも
いいなぁ
って
思って
そして
どの曲も
あ
この曲
好きだなぁ
って
思って
アルバムの発売が
もっと
楽しみになりました
(≧∇≦☆・:.,;*
というか
今思ったのデスが
わたくしも
初回B盤も
欲しくなって
きました
(・p・☆・:.,;*
買おうか
なぁ☆彡
アルバム曲
全部好きだったけれど
あの
ドラゴンボールZの
終わりの曲
(でてこいとびきりZENKAIパワー)
みたいな
ノリの曲★
めさ
きゃわいくて
好きデス
(≧∇≦☆・:.,;*
なんか
歌詞も
ドキッとするやうな
内容に
聞こえました☆
果たしてなんっていう曲か
分かりませんが
たぼ先生の
歌い方も
ドキっとする感じで
好きデス☆★
余談デスが
今
記事を書くのを
中断して
アマゾンで
シーデー様
初回
Aと
Bと
両方
注文して
きました
(≧∇≦☆・:.,;*
そして
いつもの
コンビニ前払いだと
届くの遅いから
代引きに
したよ☆笑
ちょっと
代引き手数料かかるが
しかし
それでも
普通に買うより
安いから
いいデスよね★笑
そして
ちょっと
話が
中断しましたが
とにかく
初日公演
めさ
楽しかったデス♪♪
曲が
変わる曲も
めさ
びっくりして
オリ様は
めさ
爆笑していました・笑
結構
最前列なのに
オリ様と
「あ
この曲
あれかなぁ
あ
違った
(≧∇≦。。爆
聴いた事ないやつだ★笑」
とか
自分達の
勘違いに
笑っていたので
たぼ先生も
「なにこのおっさん達
最前で笑ってんねん」
って
思ったかも
しれません
笑
そして
いよいよ
アンコールになり
わたくしは
ドリフ様の
はっぴに
お着替えしました★笑
↑
これで
ございますm(.._.)m☆・:.,;*
なんか
わたくしは
ドリフ様が
大好きだから
着ようと思ったけど
たぼ先生に
ふざけてるなぁ
って
思われたら
どうしやう
と
思いつつも
着させていただきました
m(.._.)m☆・:.,;*
そしたら
ターボコールの後
たぼ先生たち
出てきてくださったのデスが
やはり
たぼ先生は
あきらかに
このはっぴが
視界に入っているに
違いないのに
一切
はっぴを
見ず・爆
明らかに
見るの
ぎゃまんしている
気が
しました・・・・・笑
そして
IKUO先生と
SUNAO先生は
かなり
この
はっぴを
見ていらっしゃる気がして
なんか
SUNAO先生も
IKUO先生も
その後の曲の
最中
この
はっぴを
見に来られたのかなあ
っていうくらい
間近まできて
ニコってして
くださったり
SUNAO先生たちは
謎の
全員集合の
はっぴのおじさんに
興味をもって
くださった
やうデス・笑
興味を持つというよりは
「何だいあれ
あのおっさんは
いきなりドリフのはっぴに
着替えて
一体
何があったんだい;;」
って
感じで
なんだいこりゃー
って
ことで
見にこられた
感じかと
思いマスが・笑
しかし
初日から
雅かの
はっぴ
で
失礼いたしました
m(.._.)m☆・:.,;*
そして
さらに
そこで
バラード曲なんかがあったら
申し訳なさすぎると
思っていたのデスが
アンコールで
バラードが
出なくて
ホッといたしました
(>0<;;
とにかく
めさ
楽しい
ツアー初日
神戸公演でした
たぼ先生も
サポメンの皆様も
皆様
めさ
素敵でした
(≧∇≦☆・:.,;*
そして
奈良公演
2DAYSも
両日めさ
楽しくて
今回のツアー
めさ
好き鴨★
って
思いました
(≧∇≦☆・:.,;*
知らない曲も
いいし
なんか
たぼ先生の
優しい気持ちが
いっぱい
伝わる
公演でした★
いっぱい
また
たぼ先生のことを
好きに
なりました
(*/∇\*)☆・:.,;*
そして
ファニーだったのが
あの
アンコールの
2曲を
今回
開場のお客さんが
決めるんデスが
開場のお客さんが
自分の
当てた曲を
言うのデスが
遠くのお客さんで
たぼ先生の耳に
ちゃんと
聞こえなかったみたいで
お客さんが
「LEVEL4!!」
って
言った時に
たぼ先生が
「え? ポップコーン? そんな曲ねーよ!爆」
って
言ったのが
めさ
ファニーで
わたくしは
思わず
ポップコーンて曲
聴きたいよ
(≧∇≦。。。爆
って
思いました・笑
昔の
初期のトシ先生の
NINJIN
娘
みたな
ノリの
曲かなぁって
想像して
めさ爆笑
でした★笑
し鴨
わたくしも
そのお客さんから
席遠かったから
わたくしにも
実は
「ポップコーン」って
聞こえて
え?笑
て
思ってたので
たぼ先生にも
そう聞こえてて
傑作でした爆
そして
さらに
奈良2日目が
傑作で
笑い死にするかと
思ったのだが
2日目は
アンコール曲
当てたお客さんが
「LOVE SAVER !」って
叫んだのに
たぼ先生が
また
聞こえなくて
「え?
「人生」?
そんな
演歌みたいな曲
ねーよ★爆」
とか
「ボンバイエ?」
とか
「あばら骨?」
「え? パンパース?」
とか
聞き返していたのが
めさ
傑作すぎて
たぼ先生
「人生」とか
こぶしきかせて
歌えそうだし
むしろ
人生聴きたいよ
(≧∇≦。。。。爆って
思って
めさ
傑作でした
なんと
たぼ先生から
PNP発言が
あるとは
思わなくて
この前の
ナイツスクープの
エンド
5秒で
寛平先生が
「パパパパンパ~スゥ」って
言って
めさ
爆笑したばっかしだったのに
たぼ先生まで
パンパース発言
(≧∇≦。。。爆
と
思って
オリ様と
めさ
笑いまくって
いました
で
その後
また
ラブセ様が
当って
なんと
ラブセ様
2回連続だったんデスが
意外と
同じ曲
2回って
みんな
頭が沸いている感じで
めさ
最高に盛り上がって
もうめさ
楽しかったデス
(≧∇≦☆・:.,;*
同じ曲続けて2回なんて
めったに無い事ですし
意外と
楽しかったデス☆彡
そして
一番最後は
チェイス様で
終了★
めさ
楽しい
奈良公演
でした
(≧∇≦☆彡
ほんつに
今回の
ライブは
シンプルなんデスが
しかし
めさ
楽しいデス♪
次は
静岡公演に
参加デスが
めさ
楽しみすぎ
デス
ねぇぇ
(≧∇≦☆・:.,;*
このツアーは
最高すぎマス☆彡
まだ
参加されていない方も
(このブログは見ていないと思いマスが)
めさ
楽しみにしていて
ほしいデスね♪♪♪
たぼ先生って
ほんつに
素敵な人デス☆・:.,;*
ひさぶりに
お会いできて
やっぱし
実感しました☆彡
本当に
ありがたうございました☆・:.,;*
そして
余談デスが
今回のグッズで
パンフレット
について
なんデスが
今回のパンフレットは
本みたいになっていて
で
硬い紙のカバーが
ついているのデスが
そのカバーから
なかなか
中身の本が
取り出せなくて
わたくしは
開ける時
あれ?なんだこりゃ
硬くて出ないなぁ?
って
思って
普通なら
スーって
取り出せるはずなのに
よぉーくみても
何も隙間がないし
本が出せない
これは
カバーは
破って出すものなのかなぁ?って
思って
どうも
しっかりした
カバーで
破るのは
もったいないような
作りだけれど
そうしないと
出ないしねぇ
って
思って
もう
ビリっと破ってしまって
中身だしたのデスが
そうして
無残に
ビリビリに破って
二つ折りにした
時点で
ん?
こりゃー
おかしいぞ
これは
やっぱし
捨てるものじゃあ
ないみたい
( ̄▼ ̄;;!!
って
思って
が
思った時点でもう
カバー真っ二つだったので
もう
取り返しがつかない状態で
しょうがなく
それは
処分して
中身だけ
見させて
頂きました
(;▽;。。。。☆・:.,;*
これは
ほんつに
せっかく
作ってくださった
たぼ先生に
申し訳ない
せっかくのカバーを
一瞬で
ゴミにしてしまって
すみませんでした
m(.._.;)m
で
その後
その話を
奈良とかで
していてたら
タボフレ様方が
「破っちゃうなんてすごいなぁ
なんか
逆に
潔くて
かっこいいよ」
「うん なんかかっこいい☆彡」
なんて
言われて
あれ
そうかい?
カッコイイかい?
照れるなぁ
( ̄▽ ̄☆・:.,;*
なんて
ちょっと
調子に乗ったが
ただ
大バカだった
だけで
どえらい
無様なことを
してしまいましたね
m(.._.;;;)m
この後買う予定の
全部の皆様に
申し上げますが
あれは
取れそうに無くても
やぶかないで
ください
帝王切開は
しないでください☆彡爆
難産では
ありますが
ぎゃんばれば
出るやうデスので
普通分娩で
お願いいたしマス
m(.._.;)m☆・:.,;*
ということで
3公演
ほんとうに
ありがたうございました
(≧∇≦)☆・:.,;*
この後も
ずっとずっと
ツアーは
続きマス☆彡
いろんな
開場で
皆様が
楽しい気分になれたら
いいなぁ
って
思っていマス♪♪
皆様
これからも
たぼ先生を
いっぱい
応援して
いきませう
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
本当に
ありがたうございました☆彡