昨夜★
わたくしの好きな
1970年の
万博の
研究本を
読んでいたら
気になる
記事が
(゜■゜☆彡
コレ
↓
↑
この
アンダーラインの部分
ご覧くだせい・・・・・☆
カネボウ
チューイング
ボン
って
(?0?;;;;;
チューイング
ボーン
といえば
吉本の
島木
先生の
ギャグのこと
だと
思って
いませんでしたか
(・0・?
しかし
ココに
このやうに
書かれていたので
さっそく
気になって
ネッツ調べてみたら
情報があんまし
載っていたなかったけれど
どうやら
1965年頃に
カネボウ
ハリス
という
メーカーが
発売していた
飴ちゃんの
事らしい☆彡
中に
ガムが入った
飴ちゃんで
わたくし達の
時代でいう
どんぐり
飴
のやうな
商品で
当時
売っていた
やうだよ
(★0★!!
島木先生の
ギャグが
この
商品名から
来ていたとは
知りませんでした
ねぇぇ
(U~U;;;;☆・:.,;*
なんとなく
おっしゃっているだけかと
思っていたら
商品名
だったんだ☆★
じゃあ
末成先生の
インガスンガ
スンも
何か
あるのか
なぁぁ
(・p・?;;;;;
色々
気になり始め
ました
ねぇぇ
(?0?☆・:.,;*
しかし
これは
びっくりしたよ☆彡
飴ちゃんの
商品名
だったと
いうことを
知っていた人
いますでせうか?