たぼ先生って
ほんたうに
よく
結婚したい
なぁ☆・:.,;*
とか
おっしゃっていますけれど
なんでかなぁ?
って
思ったら
たぼ先生って
ご両親が
お若い時に
お生まれになっているので
つまり
お父様が23歳で
お母様が21歳の時の
子だから
お父様が
今のたぼ先生と
同い年の
39歳の時
たぼ先生はもう
高1の終わり
もうすぐ
高2になる
年齢★
だったん
デス
ねぇぇ
(・0・!
なので
もう
高2の子が
いても
おかしくない年齢に
なってるのに
まだ
結婚していないし
早くしないと
(+0+;;
って
焦っていらっしゃるのかも
しれません
(・p・ ★
でも
人それぞれデスし
浩先生だって
最近お子さんが
生まれたやうデスが
浩先生
40歳で
パパになったのだから
それでも
全然
素敵な
お父さんだし
きゃっこいい
お父さんだなぁ
ミ・∀・ 彡
って
思うし
何歳で
お父さんになっても
いいんでは
ないでせうか
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
でも
たぼお兄様は
御家が
そういう
若いご両親だから
それ基準で
考えるので
めさ
焦っていらっしゃるので
せう
ねぇぇ
(@0@;;;☆・:.,;*
わたくしは
あんまし
やっぱし
自分の子ども
とか
考えないデスけれど
(当たり前だが・笑
もし
わたくしが
お母さんやったら
わたくしは
結構
古い
考え方なので
子どもには
親の呼び方は
ママとパパじゃなくて
お母さんと
お父さんって
言うように
教えるし
そして
自分の事も
名前じゃなくて
わたし
って
言うように
しつけるよ
(^人^☆・:.,;*
大人になってからも
自分の事を
名前でいうくせが
ついたら
あれデスもん
ねぇぇ☆・:.,;*
で
あとも
色々
礼儀や
作法を
色々
教えてあげたい★
けれど
でも
お勉強を
強化させたり
無理矢理
英才教育
とかは
一切しないで
なんか
好きなものが
あれば
何の分野でも
いいので
それを
伸ばしていったらいいし
やっぱし
無理にさせると
ダメにしちゃうから
そのこが
興味もったことを
褒めて
伸ばしてあげたい
デス
ねぇぇ
(^人^☆・:.,;*
あと
できれば
やっぱし
赤ちゃんの時代は
保育園に
預けるんじゃなくて
御家で
ずっといっしょに
いて
あげたい
なぁぁ
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
できれば
その後もずっと
専業主婦で
常に
御家に
いたいデス
ねぇぇ
(^人^☆・:.,;*
で★
あとは
もお
みんなで
仲良く
楽しめる
元気な
子だったら
いいデスねぇぇ
(^人^☆・:.,;*
って
想像するなら
女の子しか
想像できないから
女の子にしましたけれど
わたくしは
小さい子
めさ
好きだけれど
自分は
子ども産みたいって
思った事が
ナイので
きっと
関係ない
話だと
思いマスけれど
ねぇぇ
(^人^☆・:.,;*
でも★
新しい
命の誕生は
めさ
楽しみデスね☆・:.,;*
これから
楽しみな事が
いくつか・・★
あり
マス
(≧∇≦☆・:.,;*
自分のことじゃあ
ナイけれど
めさ
楽しみデス
ねぇぇ
(≧∇≦☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*☆・:.,;*