マニア
エキスポ
行ってきました★
めさ
最高
だったよ
(★▽★彡
当時の
展示物
や
パネル様が
いっぱいで
そして
いろんな
パビリオンの
制服も
たくさん
飾ってあった
(≧∇≦☆・:.,;*
めさ
素敵な
制服ばっかりだったが
すごく
細くて
これは
たぼ先生くらい
スラっとしてないと
着れないねぇ
(×ー×;
って
思ったよ☆彡
そして
日立
グループ館
の
模型
とか
お祭り広場の
模型も
結構
大きいやつが
展示されていて
ほんつ
内部の
細かいところまで
じっくり
観たよ
(^人^☆・:.,;*
そして
会場の
音を
録音した
シーデーとか
梅田から
北千里
までの
当時の
万博行きの
列車の
車内放送の
音
などを
録音した
シーデーも
流されていて
シーデー
売っていたよ☆彡笑
ほんつ
興味深いもの
ばっかりで
当時の
パンフとか
グッズの一部も
売っていて
すごい
レアだったが
結構
安い価格で
売っていたよ★
そして
なぜか
ピンク
レディーの
下敷き
(当時のもの)
も
売っていたよ???
あれは
ピンク様は
万博の頃は
活躍されていないから
関係ナイと思うが
なぜか
昔の
レトロなもの
として
売られていたよ
(?~?
そして
90年の
あの
花博の
展示も
されていて
めさ
懐かしかったぁぁ
(≧∇≦☆・:.,;*☆・:.,;*
花博
大好きだったから
めさ
印象に
残っているから
全部
懐かしかったよ
(^人^☆・:.,;*
水色の
ポスト
とか
いろいろ
懐かしかったよ
また
花博の
いろんな
思い出が
映像として
鮮明に
ヘッドに
ぶあーーーーっと
甦ってきたよ
(^人^☆・:.,;*
兎に角
めさ
当時の万博を
堪能できた
一日やったよ
(^人^☆・:.,;*
ほんつに
当時の万博は
映像が
古いから
古い時代の博覧会
って
印象だが
調べると
全然
昔の出来事とは
思えない
今
開催されても
すごい!!!!!!!
と
思えるほど
すごい
技術の
集結した
博覧会で
わたくしは
ほんつに
今からでも
見たい
パビリオンが
たくさん
あるよ
(^人^☆・:.,;*
もう一度
あれば
行きたいのに
すごい
お金くんが
かかるし
もお
二度と
ないでせうねぇ
(>へ<;☆・:.,;*
それに
あったとしても
やっぱりすごい
人の数で
並んでるだけで
終わりそうだし
ねぇぇ
(+p+;☆・:.,;*
当時の
混み具合も
研究したが
ものすごい
ものだった
やうだよ
(+~+;
一日に
最高で
83万人も
入った時があって
ぎゅうぎゅうすぎて
とうとう
帰り
終電に
乗りそびれた人が
会場に
溢れて
みんなで
会場で
野宿した
そうだよ
(・人・;☆・:.,;*
83万人とは
すごいよ
ねぇぇ
ユニバでさえ
5万人
でも
とてつもなく
すごくて
今日は
覚悟しておかないと
(+人+;;;
って
感じ
でしたから
ねぇぇ☆・:.,;*
すがいよ☆彡