この春は
4月12日(だったと思う★笑)
また
嵐山に
行きマス
(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)☆・:.,;*
嵐山先生
昨年の春も2度も
行ったよ
(≧∇≦)v
で
あとは
梅先生も
観に行きたいよ
(≧∇≦)v
梅先生も
ほぼ毎年
京都に
見にいっている★
近所の
あの
太陽★塔のおじさんの公園も
梅まつりが開催されるが
あれも実にいいのだが
やっぱしちょっと
遠出したい
(^人^☆・:.,;*
京都君が
いいデスね☆彡
そして
海遊館
行きたい
(゜▼゜ )!!
海遊館君
18年ぶりに
行きたい
(;▼;☆・:.,;*
いつも
海遊館君
前を通り過ぎるだけで
中に入らない
絶対ことしは
幾夜
(>-<(>-<
絶対絶対☆彡
小4ぶりに
幾夜☆彡笑
小4の時は
1990年だが
大阪花博が
やっていたから
普通の平日の日に
学校を
2時間目までで切り上げて
早退して
花博と
海遊館に
行ったよ
(≧∇≦)v
学校休んで
遊ぶ予定ってのは
実に
うれしかったデスね☆彡
でもわたくしの親は
結構そんな感じだから(笑
平気で
兄弟三人とも
学校早退して
行ったよ
v(=∩_∩=)v♪
たぶん
先生にも
花博に行くので
早退しますって
連絡帳
書いていたと
思うよ★笑
で
その日
塾もあって
塾は
行くつもりだったが
間に合わなくなったので
もお
塾も休んじゃおうか
って
なって
海遊館から
親が
塾に
欠席させていただきます
って
お電話していたよ
(≧∇≦☆彡
あれは
今思えば
平日やから
空いているはずなのに
でも
花博も
海遊館も
めさ
混んでいたよ
(+0+;!
やっぱしあれ
どちらも当時
めさ
人気でしたからねぇぇ
(≧∇≦☆・:.,;*
わたくしは
花博
3回しか
行ってナイけれど
強烈な印象やったので
ほぼ全部
覚えている
花博の中の
ゴミ箱のビニールの色が
薄紫色だったこととか
ポストが水色だったこと
どこの建物を歩いている時に
誰が何を言った
とか
(@▼@☆・:.,;*
なんでも
ビデオ君のやうに
昔の記憶が
鮮明に
再生される☆彡
花博がスターツする前に
何週間も前から
開幕を待って
一番乗りで入場したくて
テント生活していた
おっちゃんを
ドキュメンツで
ニュースでやっていたのも
鮮明に覚えているし
花博で
結婚式をあげた人たちの
特集のTV番組が
開催中ずっとやっていたが
その内容も全部覚えているし
もうすぐ花博が終わります
っていう
TVCMも覚えている
オバケ騒動もおぼえているし
全部覚えていて
わたくしのヘッドの中は
花博の想い出で
いっぱいデス
(^人^☆・:.,;*
色々思い出して
再生してみると
花博でもらった
こするとラベンダーの香りのする
新聞紙などの匂いも
鮮明に甦ってくる
全部甦ってきて
すごいいま
幸せの気持ちになって
いっぱい思い出した
今は亡きおばあちゃんも
一緒に行った時
かってもらった
光ファイバーのおもちゃも
思い出した
(;▼;☆・:.,;*
全部どんどん
再生されてくる
花博ほんつ
あれは
最高の
イベンツでした
ネ
v(=∩_∩=)v
さっき
色々
どうしやう・・
って
悩んでいたけれど
楽しい昔を
再生してみたら
めさ
楽しい気分に
なったよ
(≧∇≦)vvvvV