確定申告ビギナーの為の経理サポーター

渡部さきです^^
 

 現役18年の経理OLの経験を活かし、

経理サポーターとして活動しています^^

 

はじめましての方はこちら

 

 

 

 

少し前…


いや、だいぶ前の話になりますが…笑


去る2023/11/12(日)に
アメブロ集客の久野けいさんよりリクエスト頂き、

けいさんの受講生様である起業初心者様むけの
経理講座を開催しました^^


今回はなんと・・・・・


アーカイブ受講の方も含め、
総勢21名様✨

にお申込み頂きましたー♡涙



最初にけいさんにリクエスト頂いた際に、
みなさんが悩んでいる内容をお聞きしたのですが、


みなさんまずぶち当たる壁として
✓開業届を出すタイミングは?
✓青色申告と白色申告の違いって?
✓自分がどんな状況になったら確定申告するの?
✓会社員副業だけどどうすればいいの?



あたりがダントツで多くて、
これらを誰に、どこで聞けばいいのか?
自分で調べたけど分からない…汗



で、

ひとりモヤモヤして動けない…泣


そんな感じでがんじがらめになってるんだな、
という印象でした



なので…


ただでさえ拒否されがちな笑
経理のお堅~いイメージを刷新すべく、
今回はなるべくイラストを使ったテキストにして、


あとからでも読んでみよう!と思えるものを
目指しました♡



受講生さまには、
事前にテキストをお渡ししたのですが、
うれしいことにみなさんから
『このテキストだけで分かりやすい!』


なんてメッセージを頂きとてもうれしい&
わたしの自信作となりました笑




今回改めて思ったのは、


起業初期の方が相談できる場が少ない

ということと、


経理やら確定申告やらやらなきゃなのは
なんとなく分かるけど…


とりあえず…まずは…


わたしが最優先でやるべきことはなんなのよ??


みたいな、


とっかかりの部分が分からなくて
不安
なんだな、ということ。


そしてそれを


どこで誰に聞けばいいのか?
税務署とか税理士さんのような専門家がいるけど、
めっちゃ敷居高いし、こんなこと聞いていいの?汗


と、ひとりもやもやしちゃったり…とか。


この辺りは、わたしのような
経理を好き&得意とする人が
もっともっと発信していかなきゃだよなーと
改めて感じました。



この辺りを解消できる動画講座

ただ今計画中です!



気になる方は、

LINE登録してお待ちください♡^^



 

\まだもらってない方はぜひ♡^^/

友だち追加

【@709pwqrt】

 

 

  登録者特典として、

\税理士さんに聞いた👂/

『税務署対策!チェック必須★5つのポイント』

をプレゼント🎁

 

 

 

✔︎お見積りフォーム問合せ

 

もしくは、

✔︎無料ZOOM相談も大歓迎です!^^

 

 

 

めんどうな作業はお任せください!^^ 代行業務 お見積りフォームお問合せありがとうございます^^下記のメニュー✓ご希望のお見積りメニュー(複数選択可)✓各種メニューの作業件数✓各種ご希望納期をご選択、ご記入ください。48時間以内に追って、お見積り金額をご連絡致します^^なお、48時間以上経過してもこちらより返信がない場合は、♡ご自身の迷惑メールフォルダをご確認いただく♡caramelon25+ame@gmail.com …リンクws.formzu.net

お見積り=必ず契約ではございませんので、ぜひお気軽にお問合せくださいね^^