ちょっと驚いたこと&勘違い | にゃんのブログ...

にゃんのブログ...

2015/08/17 より始めました。

(冷やし中華 終わりました)

 

こんちゃですぅ〜



 
   
 

 

 

ここ最近

ほとんど映画を視聴していない

なかなか映画のブログが書けません

あはは


なので

映画ではありません

今回は、3か月ほど前に書いていて

更新していなかったものを手直しして投稿しました

 

 




 

 
まずは
 

♪かぁ~らぁ~すぅ~

 なぜ鳴くのぉ~♬




 

この後に続く歌詞は?

 
と聞かれたら
何と答えますか? 
 
 
おそらく

 

からすは山にぃ~
 かぁ~わいい
 七つの子があるからよぉ~


 
 

もしくは

からすの勝手でしょ~



 
のどちらかだと思います
 
 
 

先日(2023年3月)

『サンドウィッチマン&蘆田愛菜の 博士ちゃん』

を見ていました

 

    

 

今回の番組内容は

 

ドリフ大好き博士ちゃんと

加藤茶が夢の初対面 90分SP! 

でした

 


ザ・ドリフターズ

17年間憧れ続け笑って楽しむだけでなく

ドリフの凄さを調査までする博士ちゃん

 

あらゆる 角度からドリフを分析・見た目・音楽・生き様など

 ザ・ドリフターズのカッコ良すぎ伝説を

超貴重映像を交えて 爆笑授業!

 

 

 

 

 

 
 

昭和が生んだ国民的大スター!!

いかりや長介・高木ブー・仲本工事・加藤茶・志村けん

ら5人が織りなす ザ・ドリフターズ!

             

日直

すに

ずゃ

 

博士ちゃん

この番組

結構好きです


  

 

 

 

 

さて

 

♪かぁ~らぁ~すぅ~

 なぜ鳴くのぉ~♬




 

の話に戻ります

 

この歌は

童謡 『七つの子』ですが

 

 

からすの勝手でしょ~



 

と答えた芦田愛菜さん

 

 

ここで問題が出されます

 

本来の歌詞は?

 

 

ここでタイトルにも書いた

ちょっと驚いたこと

です

 

 

えぇ~!?

 

成人を迎えた

芦田愛菜さんが

原曲らなかった

という事に

びっくりしました




 

 

 

 

中学生、高校生、大学生
のお子さんがいらっしゃる方
 
自分の子供に
一度聞いてみるのも
面白いかもしれませんよ あは

 
 

 

 

 

ザ・ドリフターズの番組は  

見てはいけない番組としてよく取り上げられていましたが


 

「あれで遠心力 知りました」
 
博士ちゃんも言っているように
しっかりと貢献している部分もあったんですよねぇ~

 

 

 

超貴重映像の中で

棺桶から出て来たり・・・
 
 

2020年の3月にお亡くなりなられた

志村けんさん

 

さすがにできないけれど

訃報のニュースを見た時

 

棺桶から出てくる

これをやって欲しかったなぁ~




 

と思いました

 

 

 

 

番組内では

他にも、このような勘違い

を取り上げていました

 

有名どころを

3つ簡単にご紹介します



 

♪どんぐりころころ

 どんぶりこぉ~

 

どんぶりこぉ~ を どんぐりこぉ~

と勘違い

 


 

 
巨人の星のOP


思い込んだらぁ~
 試練の道をぉ~♬

 
 

歌詞の部分の映像で

飛雄馬が引っ張ているのを

重いコンダラ

と勘違い

 

これらは有名ですねぇ~

 


 

そしてこちらは

♪シャボン玉飛んだぁ~

 屋根まで飛んだぁ~

 

 

屋根も飛んだと勘違い

 

 

 

 

それではまたなのらぁ〜

 

 

でしたぁ~