アズノールは貰ってきたものの、まだ尾てい骨まわりのケアはアズチェンジしていません。

このままホホバでいけるか試しています。


よく質問されたりもしますが、ホホバもアズノールも、肛門内にも塗って何度も試して調査した事はあります。


ホホバはやっぱり保湿的で、ヒリヒリは気休め程度です。

予防にはなると思います。


アズノールは肛門表面から指第一関節位までなら効果は感じます。

これ以上の粘膜寄りになるとやっぱり軟膏のが効きますね!

もともとアズノールは横浜M病院で浸出液や下痢で肛門周囲が、かぶれたらと出してもらったのですが、今は色々と使えて気に入っています。

スリキズ、ささくれ、口角炎、どっかの炎症などなど…


軟膏はボラザ派でステ入りだと最初はいいですけど、自分は続けると痛みが増すような感じがあります。

奥がヒリつけば少し指に取ってズボッとしています。


硬いウンコの予感で使用する場合はホホバとかより、やっぱりワセリンの方が食い付きがいいです。

そんな時はサンホワイトを使っています。

街で買うよりネットのが送料無料だし、ぜんぜん安いです!


もし切れたら軟膏一択ですが、ヒリつき程度ならだいたいはこれで落ち着きます。

放置してても落ち着く時はありますが、使った方が早く忘れます。

いずれも小豆ほど指にとって使ってみた自分の場合です。


今は飲みに行っても座薬や軟膏注入などはしませんが、ヒリついたりした時はそんな感じで使い分けています。



いつまでか?

もうあまり気にしてませんが、そうなったら使うので、その4種は今のところずっとかもしれませんねf(^_^)

最近はホホバで保湿だけですけど、薬は使わないで平気ならそれに越した事ありません。

取りあえず、2年経過…3年経過…と、どうなってくでしょうか…


術後、今現在の肛門は70点前後で落ち着いています。

痛みなど生活に支障はありませんが、100点には戻りません!

だいたいの人は手術して落ち着いてきたら80点満点ぐらいじゃないのかな…


さらに5年後…10年後…とかになったら分かりませんけどね、点数は上がってるかもしれないし、また新たな【THE・痔】なんて場合もありますから(^^;

まあ、個人差はあると思いますけど。




あ、ちなみにホホバオイルはシェービングの後にも使っています(^ω^)