岩手県北上市
ポーセラーツ&ポーセリンアート(準備中)
AJBジュエリーバッグ認定校
型崩れ凹みなしのLINTON社CHANELツイードバッグ

お稽古サロン  Keiranthos(ケイランサス) です花





私は仕事をしながらインストラクターコースを受講していたのですが、
フルタイムでの仕事 週末レッスン家での宿題 毎日の炊事家事
正直  キツいなショック と感じた事もありました
(フリーで自由に作っていた時には全然感じなかったのに)






仕事と課題をこなす日が続いて、
一度 レッスンのペースを落としてみようかと思っていました
そんな時、先生から言われた言葉
あれもこれもやらなきゃと感じるのはとても幸せな事よ。
私ぐらいの年齢(先生はかなりご高齢です)になると今日も明日もたいして変わらなくなるのよ。そうすると 明日でもいいかな、(明日になったらなったで)もぅやらなくてもいいかな と思うことも。
今日これをやらなきゃと思えるのは幸せな証拠よ。
これは人生のずーっと後になってから解ることのひとつよ」


言われた瞬間 ハッハッと気付きました
確かにそうかも…うーん


何かに必死に取組むという時期はそんなに多くないのかもしれません
ましてや、誰かに懇願されて始めたわけではなく 自分の意思で始めようと思ったこと

もちろん、体を壊したり 思い詰めたりしてまで取り組め と言うことではありませんが、
今は頑張り時なのかも…と思えました


「忙しいのは幸せなこと」
一度は耳にしたことのある言葉ですが、なかなか気付かないものですねあせる



ポーセラーツは私にとって初めて夢中になれたものです


インストラクターになったのも 誰かと競いたい訳ではなく、
作品の幅を広げたいきらきら!!
自分のタイミングで作りたいキラキラ
ポーセラーツで楽しさや喜びを感じてもらいたい好
この思いから始めたことです




人生の大先輩でもある先生だからこそ言えるお言葉ですキラキラ

先生はSNSを一切されておらず、口コミだけで市や企業からの依頼、個人依頼でレッスンをされている方です
口コミだけで20年!
これって本当に凄いことですビックリ


先生からの言葉は、仕事とポーセラーツの両立目指す私にとって支えの言葉になりましたしあわせ~きら


課題が終わった今も、作りたいものがありすぎてペース配分が上手く出来ていない気がしますが笑苦笑
出来ること・やりたいことを明確に進めて行きたいと思いますバラ





本日もご一読くださいましてありがとうございました。

Instagramはブログより先に始めていました。
宜しければご覧ください→こちら


お問い合わせは
keiranthos@gmail.comまでご連絡ください