ドーマン法を教えてくれた

Kさんのお子さんは

支援学校には行かず

フリースクールで勉強し

短大で学び卒業されましたニコニコ


運動面での発達も

とても良かったので

ドーマン法も毎日きちんと

スケジュール通りに行えば

素晴らしい成果は出るようですひらめき


リョウはダウン症だけでなく

脳性麻痺もあったので

絵本やドッツカードだけでなく

テーブルの上にうつ伏せに寝かせ

頭を左右に動かす人

右手右足を動かす人

左手左足を動かす人

3人で同時にハイハイを

するように音楽に合わせて動かし

そのパターンを脳に覚えさせる

パターニングを行うのが

大変でした悲しい


夫が出勤前に母が来て1

日中は近所の友人が来て12

本当はもっと回数をこなさないと

いけないのですが

これで精一杯でした


まだ赤ちゃんで小さかったので

何とか動かせていましたが

やはり無理やり身体を

動かされるリョウは

嫌がって泣いていましたが

これで歩けるように

なるかもしれない、と

頑張らせていました


父も滑り台のような傾斜板を

ホームセンターで大きな板を買い

キレイに仕上げて作ってくれたり

リョウのため、私のために

いろいろと手伝ってくれましたニコニコ


白い大きめのカードに

赤い丸🔴が無造作に貼ってある

ドッツカードをランダムに

数字を言いながら瞬時に見せる


終わったらおしまいで

「これは5だよー」

とか一枚ずつ見直したりはしない


とにかくインプットのみで

「これは何かな?」

とか聞いたりはしない


右脳を育てるやり方だそうで

数字だけでなく

動物、乗り物、国旗、植物

食べ物などの絵カードは

公文カードを買い

フラッシュカードして

見せていました


平仮名の単語カードは

私が毎回自分で作り

いろいろな名前や

馴染みのあるものを

カードに大きく書き

それもフラッシュして見せる


平仮名を1文字ずつ

教えるのではなく

単語で教えるのだそうで

毎日新しい単語カードを増やして

リョウが飽きないようにするのも

大変な作業でした




​いつもお読み下さり

​ありがとうございます目がハート


何かもらえると私の足元にすりすりしてたのに、結局何ももらえずおこなネコのこの目つき泣き笑い