一度やってみたいコスプレはある?

 

●金田一耕助

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 ハロウィンにちなんで,これまで「学校の夢」や魘された夢で見た場面を表現した絵を上げます.
​​​​​​※以下は全て夢で見た世界であり現実のことを表現した物ではありません.
 
 
 
 
 
 
 
 「学校の夢」に時々登場する女性.いつも白衣を羽織っていて一見医師のように見えるが実は化学の教諭であり,ラジウムの研究をしている.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「学校の夢~当たる確率と配当率~」で何かを手渡そうとする女性.夢の中ではそれを受け取るものの,中身が怖くて確認していない.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 客もいないのにテーブルに向かって注文を取る店員.彼女だけに見える客とは誰だろうか.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 京都の幽霊アパートの大家の女将さん.週末に食事に誘われるが最初は美人だが飲むほどに表情が変貌する.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 幼少期に事故で入院した時に夢で見た女性.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 たまに夢に登場する看護士の女性.いつも白衣は血で汚れていて凄まじい傷の手当てを想像して怖い.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 何かの処置をする施設の入り口.いつもここまで来るものの怖くて中へは入られない.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 村人から排斥され不遇の運命を背負って生きる若い姉妹.村八分になった理由は分からない.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 京都の幽霊アパート.場所は現実世界とリンクするが,その場所は精神病院であり,実際はこのような木造の建築物など存在しない.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 その幽霊アパートの男子便所.女性はいないはずなのに,2つの便器の間にいつも女性の気配を感じる.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そのアパートの一室.誰もいないはずなのにいつも誰かの気配を感じる.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 その幽霊アパートで霊と対話する霊能師の女性.神社の娘で普段はお巫女さんの社務を勤める.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そのお巫女さんがくれた除霊の御札.夢の中で見た書式を再現するために3日かかった超力作.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 これがいちばん怖い写真.毎週女将さんが食事に誘うアパートの住人たちだが,ここに写っている5人のうち3人は既にこの世の人ではない.
 
 
 
 
 
 
 ハロウィンも本来は秋の収穫を祝い,聖人が人々の幸福を祈るイベントで,凡人が過度なコスプレをして町で大騒ぎして,地域住民に迷惑をかけるようなものではありません.
仮にコスプレをしてイベントに参加するにしても,その主催者,また参加者は,地域住民に迷惑をかけないように,また事故にならない程度に節度を持って行ってほしいと思います.
​​​​​​
 
 
 
 
 
今日のごはん
​​​​​
 ねこまたぎ,戻り鰹