ブログ再開にあたって | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!


慶應大学卓球部を応援してくださる皆様へ

いつも多大なるご声援をいただき誠にありがとうございます。

本ブログは、弊部ホームページですでに報告した事案に伴い、9月中旬より試合結果の報告を除いて学生による投稿を一時中断していました。詳細は控えますが、外部からの指摘ではなく内部の判断として、部の活動中に起きた事態を重く受け止め、定められたルールに則り対応しました。皆様にご心配をおかけしましたことに、心よりお詫び申し上げます。

慶應義塾体育会所属の組織は、慶應義塾や慶應義塾体育会が定める理念や目的に沿って正しく活動が行われることが求められています。そしてそれらは、弊部で定められたルールにも明確に謳われています。事案発生以来、部員一人一人の深い反省のもと、部の取り組みについて根本的な見直しを行い、再発防止はさることながら、組織の目的を果たしていくためには何をすべきかを部員自らが考えてきました。

慶應義塾大学には、スポーツの実績が直接結果に反映される入試制度がありません。その中で、志の高い学生が集い、スポーツはもちろん何事においても高い理想を追求することを貫いています。卓球部においてもその意思は変わりません。今後改めて、目的に沿った活動を着実に遂行しながら競技力向上に努め、引き続き皆様に応援していただけること、また卓球競技に勤しむジュニアプレーヤーにとって将来の進路として魅力的な部となることを目指していきます。

今後も弊部学生の生き生きとしたブログをお楽しみください。
引き続きのご支援を、心よりお願い申し上げます。

慶應義塾体育会卓球部 男子監督 小島威裕