前腕は太いに越したことはない | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

みなさんこんにちは!

今週のブログは3年 児山創がお送りします!

前回のブログで笑いに全てをかけたと紹介をいただきましたが、僕には大きながあります!


それは世界平和です!びっくり


笑いというのは平和をもたらす万国共通の武器であり、最も強力で最も安全な武器です!(かなり深くないですか??深田恭子ぐらい深いです。)


こういう考えを持っているからかは分かりませんが、僕の周りでは不思議と争いが起こりません!(みんな友達!!)



つまるところ、みなさんも笑いを大切に日々を過ごしましょうというお話でした!(ACジャパンはこの活動を全力で応援しています。)


さて前置きはこれぐらいにしておいて、


今回のブログは!
①今週の出来事
②現在の卓球部員の1日
について書いていこうと思います!



①今週の出来事
12月になってもう1週間が経ってしまいましたが、この1週間は勉強漬けであまり道場に行くことが出来ずトホホって感じでした、、、




勉強のしすぎで両親にも心配され、もう少し遊びの比率を増やすことを決意した1週間でした。(おしまい)


②現在の卓球部員の1日
現在のこの環境での各部員の1日を紹介したいと思います。





まず1年生の田坂宗次郎君です。


彼は見ての通りカレーが大好きです。1日に1食はカレーを食べています。スパイスや隠し味など全てを判別出来る舌のスペシャリスト。難点を上げるとすれば、食べ方がよろしくないですねえーん





次は3年生の揖斐諒太君です。


彼はいつも面白い顔をして場を和ませてくれていました。しかし、恥ずかしくなってしまったのかその機会はめっきり少なくなってしまっています。今後の活躍に期待です!





最後は知らないひとをはっておきます。


こんな感じでどんな部員がいるのか大体掴めたと思います!!とても楽しい部活です!!爆笑


では僕のブログはここら辺で終わりにします!


次回は将来の夢が鉄道の3年生田口君です!!
お楽しみに!!!