送別旅行 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

 
 
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

先週のブログで、2年生の沼田さんから      
 「後輩にしたい後輩ランキング銀賞」 

の称号をいただいた1年の岡本です!
「銀賞」と聞いてすごいと思っている方がいたら、ここで説明をしておきます。
 


銀賞といっても
 
1年の男子は僕を含めてたったの二人なので、後輩ランキングには金賞と銀賞しかありません笑
ということで銀賞という称号は全く誇れるものではありません、、、

悔しさだけが残ります笑
 

さて、前置きはこれくらいにしておいて本題に入っていきましょう!!

今回のブログは

1.送別旅行
2.新入生のみなさんへ

の二本立てでお送りします!
ぜひ最後までお付き合いくださいニコニコ





今週の出来事はなんといっても
送別旅行
です ニコニコ

慶應義塾体育会卓球部では、
卒業される4年生の先輩方との最後のイベントとして毎年、この時期に「送別旅行」を企画しています!

今年は、2泊3日で淡路島、大阪、京都を旅しましたウインク

まず初日は

淡路島

を観光しました!
 
 
 
(淡路島到着!!)
 
 
お昼はバーベキューをしましたニコニコ
僕個人的には、たまねぎが甘くてとてもおいしかったです  照れ照れ

 
焼きおにぎりを見つめる赤松さん口笛


また、イングランドの丘で様々な動物たちと触れ合いました
 
オウムと揖斐さんセキセイインコ黄
 
 
 
 
コアラと清水さんコアラ
 
 

また、夜の宴会では、4つのチームに分かれてレクリエーションをして楽しみました!
 
 
 
 
(見事に優勝を果たした山口さん、竹﨑さんチーム)


2年生の先輩方が様々なレクリエーションを企画してくださり、とても楽しい時間を過ごせました!!
 




続いて、二日目はUSJに行ってきました!
 

 

 
バタービール生ビール生ビール



そして、夜には宴会で一発芸ガーンを披露したり、
4年生に向けたビデオレターを鑑賞したりしました!

 
(ビデオレター鑑賞の様子)


 

一発芸で見事に優勝を決めた1年松尾グラサン



4年生へのビデオレターは、
後輩たちからの感謝の言葉や、卒業された先輩方からの激励のメッセージなど、
4年間の思い出が詰まったものとなっていました!!
 




そして、最終日3日目には
京都の散策をしました!!!
 
(伏見稲荷大社にて)

全員で着物を着て京都の町を歩きましたニヤリ
 
 
着物姿がめちゃくちゃ似合う児山さんニヤリ
 
 
貫禄たっぷりの沼田さんニヤリ

 

 
3日間、本当にいろんなことをしてとても楽しかったです!!
 

そして4年生の皆さん、今まで本当にお疲れ様でした!
 


話は変わりますが、最後に、4月から慶應義塾大学に入学する新入生のみなさんに伝えたいことがあります!

それは、
卓球に本気で打ち込みたい人にとって、体育会卓球部は最高の環境であるということですニコニコ
 
4年間、1つのことに打ち込むというのは強い精神力と覚悟が必要です!

もちろん、きつい練習やトレーニングをするときもありますえーん

しかし、4年間の体育会生活で得られるものは本当に大きいと思います!

自分と同じ志を持った仲間ができるのはもちろん、「4年間1つのことに打ち込み続けることができた」という自分に対する自信を得ることができます!

4年間卓球に打ち込み続けた経験は必ずその後の人生において大きな心の支えになると思います!

僕たち体育会卓球部は、
「大学で卓球を頑張りたい!」という熱意を持った人を歓迎しますおねがい

新入生のみなさんに少しでも体育会卓球部に興味を持ってもらえたら嬉しいです!



 

このあたりで今週のブログは終わらせていただきます。
 


来週は長い腕から繰り出されるYGサーブが武器の2年生、田口さんが担当します!
 
お楽しみに!!!