はじめまして

先週、部内一、下手したら慶應一
の滑舌の悪さを誇る

あかまちゅこと赤松君から、
(ブログでさんざんイジられていますのでしつこく感じる方もいらっしゃるかと思いますが、彼の滑舌について触れずにはいられません。笑)
女子力の塊
と紹介を受けました、

商学部1年の岩永です
←

おそらく特徴がないからこんな大雑把な紹介をされたのだと思いますが
笑

よろしくお願いします

様々な行事や大会があった先週までと比べて、
今週は平日土日共に、規定練習の週でした。
…が、
5.28、29に行われた野球の慶早戦(早慶戦
笑)、

28日は慶應の勝利、
29日は早稲田の勝利となり、
最終試合は30日まで持ち越しでした。
慶應では今回のように試合が延長になると、
月曜日の2限以降は休講になるんです。
野球好きの私としては神宮球場に行って応援したかったのですが、
付き合ってくれる友達もおらず
、

レポートにも追われていました

来年こそは…
笑

ではここで、
卓球部員が急なオフをどう過ごしたか覗いてみましょう

まずは東山さん

予定をお聞きしたところ…、
就活とのことでした

4年生の先輩方は面接や研究室などで、
平日土日関係なくとても忙しそうです。
頑張っていただきたいです

続いては千喜さん

千喜さんは、慶早戦の観戦に行かれたとのことです

(本来はこのための休講です。笑)
今年の野球の慶早戦は早稲田に軍配が上がってしまいました

ですが

卓球の慶早戦(6.19)では、
慶應の雪辱を晴らすためにも、
卓球部員一同頑張ってまいります

次は、馬越さんです

なんと…馬越さんは

USJのバックトゥーザフューチャーの乗り物が近々終了してしまうみたいで、
そのためだけに一人で滞在時間3時間の日帰りUSJに行ったとのことです…。
USJは割と身近な存在でしたが…
バックトゥーザフューチャーだけの為にここまでしようとは絶対に思いません
笑

めっちゃパワフルですね

なんだかすごいです
笑

最後は…、同期のまいこ

美容院でスーパーロングを切ったと聞いたので、写真送ってー、と頼んだところ…。
でーん↓
何枚もの変顔が送られてきて、
めっちゃ戸惑いました。笑
この写真、既視感あるなぁ…
と思ったところ

どーん↓
久道さんの部員紹介の写真でした
笑

彼女は久道さんをものすごーく尊敬していて、
憧れているそうです。
この写真を見る限り、
日々久道さんに近付いて行っていますね

この調子だまいこ
笑

と、それぞれ充実した1日を過ごしたようです。
突然のオフ調査にご協力してくださった皆さん、
ありがとうございました

そして、
土曜日には、入れ替え戦(6.11)の決起集会が男女それぞれ行われました。
絶対勝つぞ

と気合いを入れました。
レギュラーはもちろん、
ベンチも全員が一丸となって頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
彼女の食べっぷりは、
見ていて本当に気持ちいいです

食べ切れなかった先輩の分に加えて、
自分でもご飯をおかわりしていました

ブログで工藤さんに告げ口です
笑

また日曜日には、三鷹オープンが行なわれました。
増田さん、友也さん、清水君、赤松君、溝口君が出場し、
増田さんが準優勝、
友也さんがベスト8となりました

おめでとうございます

それでは来週は、
最近スマホを見ながらよくニヤニヤしている姿をお見かけします…
笑

橋本さんです

ご期待ください。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました
