感謝 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

皆さんこんにちは!!!!!!( ̄▽+ ̄*)

久々のブログになりました、4年の高杉東成です!!べーっだ!

先日現役を引退し、このブログが現役として書く

最後のブログとなってしまいました(T_T)ダウンダウンダウン

4年間たくさんの方々にお世話になったので、

今回は、「感謝」をテーマにたくさん

書いていこうと思います(*゚ー゚)ゞ音譜音譜



まずはまずは!!!!!!!!!!





アップこれは、慶應義塾体育会卓球部の「総会」の

時の写真になりますアップ

この写真からもわかる通り、

たくさんのOBOGの方々や関係者各位が

慶應卓球部のためにご尽力なされていることがわかります。

私達はたくさんの方々の御支援の中で、

毎日目標達成に向けて練習に励めています。





これは、慶應卓球部の若手OBと

現役との交流会の時の写真ですヽ(゜▽、゜)ノドキドキ

若手のOBの方々からは、卓球のアドバイスを頂けたり、

御食事に連れて行ってもらえたり、

飲み会に連れて行ってくれたりして、

後輩の面倒をよく見てくれます目目目


現役とOBOGの仲が大変良く、




このように、OBの方々の結婚式にも参加させて頂けます。笑
アップ写真は、女子監督の川嶋先輩です。笑アップ

(同期の阿部君、新婦様、川嶋先輩、高杉)

慶應義塾体育会卓球部は、現役だけでなく、

OBOGの方々と一体となって頑張れるところが最大の魅力です。

OBOGの方々は現役に必要な物を揃えてくれたり、

練習しやすい環境を常に整えてくれるので、

後は現役が目標達成に向けて、ひたすら努力するのみです!

私自身も、たくさんのOBOGの方々にお世話になりました。

この場をお借りして、御礼申し上げます。



次は、僕の同期について書こうと思います!Σ(・ω・ノ)ノ!

ドキドキ↓これが僕の同期です↓ドキドキ



これはお台場に同期で行った時に、書いて頂いたものです。笑

なんかもう、笑いしか出てこないですね。笑笑笑笑笑

伴はずっと、目が気に入らないと言っていました。笑

僕の代は、僕を含めて4人しかおらず、

1年生の時は、部の女子の仕事も含めて

全てこの4人でやり遂げました。

野村君がダラダラしていると、

阿部君が「まじ、のむうらああああ!!!!

といった、会話がもう聞けなくなると思うと寂しいです。笑


主将を務めた野村夏樹くん!(^-^)/

(下の肩車してる人です。笑)




野村は、リーグ戦で特別賞を獲得するなど、

勝利で慶應に大きな貢献をしてくれました。

関東学生選手権でもランクに入ったりと

実力は申し分がありませんべーっだ!

私は、野村に打方を変えてもらったり、

色々卓球の事を教えてもらえた事で、

数段実力を上げる事が出来ました。


次に、むうあああああああ先輩と

後輩からの人気が高い、阿部くんです(^∇^)




阿部はすごく真面目な人です(*^▽^*)

試合においての、高速フットワークと

オールフォア連打は健在です(´∀`)

特徴的なキャラクターからも、

常にチームを明るく時には厳しく律してくれました。


そしてそしてそしてそして!!!!!!





この写真がついていけない程の速さで

サーブを出しているのが、伴です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

伴はすごくリーダーシップがあり、

常にチームのことを考えてくれていました。

後輩からの信頼も厚く、常に後輩の憧れであったでしょう!にひひ

※伴の歯をキリって出した笑顔は

何人もの女子のハートを射止めてきました(σ・∀・)σ

現彼女のYさんも「あの笑顔は誰にも奪われたくない

と言っておりました。笑



同期の人数は4人と少なかったですが、

私は、卓球が強い彼らに常に支えられて来ました。

皆さんも入部すれば、

一生の絆で結ばれる同期が出来ますよ(^∇^)

そんな彼らにも感謝の気持ちでいっぱいですグッド!



そしてそしてそして!!!!

アップアップチームメイトのみんなにも感謝です!(^∇^)アップアップ





‥リーグ戦圧巻の7連勝中の新主将大野くん!
     (中央謎のダンス)





‥ラスト男伊藤くん!(戦いに行くの巻)





‥世界基準チキータを持つ三田村くん!(漢気直後合格





‥4000年の歴史を持つ友也くん!(獲物を狙うドキドキ





‥根は真面目なてつおくん!(郵送作業印刷隊のエース)





‥リーグ戦でも勝ってるマッスーラブラブ!ラブラブ!





‥ネガティブ馬越!叫び

(合宿で馬越にバクらされた、高杉のフォアハンドは

未だ完治せず。笑)

全部は載せれませんが、

皆んな最高の仲間でした(*^ー^)ノアップアップ


仲間と言えばこの人も!笑(・∀・)





皆様おなじみの柴田都玖美さんですΣ(・ω・ノ)ノ!ニコニコ

彼女も慶應卓球部の大ファンで、

いつも応援してくれました(///∇//)

念願の初ブログ登場ですね(●´ω`●)ゞ


この仲間達にも、感謝の気持ちでいっぱいです。





長くなりましたが、

今までお世話になりました、OBOGの方々、

チームメイトの皆んな、関係者各位に

改めて深く御礼申し上げます。

おかげさまで、

充実した体育会生活を送ることが出来ました。

もし生まれ変わっても、もう一度慶應義塾体育会卓球部に入り、

体育会生活を全うしたいです。

高校生の時に、どうしても入りたかった

慶應義塾体育会卓球部に入部でき、

本当に私は幸せ者だと思っています。

今後は、体育会生活で得たものを活かして、

立派な社会人になりたいと思っています。

皆様も是非、慶應義塾体育会卓球部に入部して、

充実した卓球生活を送ってください。

本当にありがとうございました。

次回のブログは、お馴染みのスマイラー伴くんです!(^-^)/