やってまいりましたテスト期間 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!



おめでたいガール



ふじ


たか


な(すび)





から紹介をいただきました



静岡県産 マフィア









山本結月だ





夜露死苦・・・・












・・・・・・・・このよくわからない紹介をした藤田を呪いたいと思います♡













さて、やってまいりましたテスト期間。




テスト期間なのに比較的テストが緩いことがバレてしまい、


今週の担当になっちゃいました≧(´▽`)≦



わーわー



そしてテストのことで頭がいっぱいになってたら


今日の今日までブログの担当が自分であったことをすっかり忘れてしまってました(°∀°)




あちゃーーー




でもでもでも、


これでテストあと一つで終わり



やっふうーーーーー!!



なんて言っちゃったらほかの部員に殺されそうですね叫び








・・・・ありがとうございました、失礼します( ´艸`)♡!←










でも、こんなこと書いてたら


卓球部って勉強しないの?


って思われちゃってもいけないので



今回は勉強の状況とかも含め、


部活以外の大学生生活について書いていこうと思います!




まず、最初に私の言い訳をさせてください!笑


なんでこんなにテスト期間なのにゆるいかって?



それは・・・


Shonan Fujisawa Campus !!!


だからです! 



別にSFCを超絶楽なとこ、といっているわけじゃありませんよヘ(゚∀゚*)ノ



自分で授業を組むときに必修が少ないので


テストの科目の数をコントロールできるんです!!


だから私も2つだけでした。


大学生にしたらだいぶ少ないほうですよね汗




でも、わが卓球部には


テストが一つもないという


猛者もいるんです!!




さあ紹介します、それが!









どーん!!












どーん!!














どー・・・・・・・・・・(°Д°;≡°Д°;)






ふじたあああ、ふじたああ


目を覚ますんだ!!泣


帰ってきてよ!



キャバ嬢になんかならないで!ショック!




テスト期間、テストがなくて暇すぎて


どうやら彼女はこっちの道へ走ってしまったようです(嘘)




いつもは変人宇宙人少女な彼女ですが、テストを避けたくて


このような履修にしたみたいです。



ちゃんと考えてますねメガネ




こんな感じで自分に合わせて履修を組めるところは


本当に大学の醍醐味だと思いますね(*^▽^*)


SFCは特にその特徴が際立っている学部です!










そして今の時期はみんな、


テストに加えて最終課題に追い込まれていることが多いです!


私もこないだまで塗り絵を一生懸命やっていました。







こんな感じです。


ぬりぬりぬり。


これも一応地図の分析をしているんです!


本当に楽しい授業でしたヾ(@°▽°@)ノ



この地図を全部ぬって、そのうえで面積はかって


生体バイオマスが何チャラ、


CO2吸収量がなんちゃら…


のようにいろいろとやる、そんな最終課題でした!






こんな感じで授業によって全然終わり方が違いますが、



みんな学期末にはこんな感じで追い込んでいます!





みんな卓球だけじゃなくて



ちゃんと勉強もしてます!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ







そしてもちろん、今の時期にも卓球をしています音譜





ノルマ練習という事で、


テストの数に応じて決められたノルマ時間があり、


その時間分は練習する!という形になっています。










そしてこの学期末は


成績に強くかかわってくるテストや最終課題がたくさんあるということで


心を病んでしまう人がいます。・・・











わが一年同期、というかもう卓球部ネガティブ部門代表



馬越である。(画面右)



今日もラーメンを食べるのではなく飲みながら


ネガティブ炸裂してました。



「俺単位大丈夫かな…。」



そう語る彼の顔は相変わらず悲壮感漂っていました。。。



























彼はきっと家でも諭吉さん(1万円札)


に祈りをささげているのでしょう…








「ああ、諭吉様よ、我に単位を与えん!!!」








はたして慶應義塾入門ではフられてしまった彼の思いは


今度こそ届くのでしょうか…?


彼の幸運を祈りましょう天使











そして来週のブログは…?



そんなチャンスない馬越とともに


慶應義塾入門で散りました







「ちょ、ちょっとなんて言っているかわからない。笑」



長崎離島出身島男 竹下T20 が


お送りしてくれます!



彼の素晴らしい毒舌センスで


きっと素晴らしいブログを書いてくれると思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




こうご期待!!