女子リーグ戦in日吉 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

みなさんこんにちはビックリマーク
友成さんから「真面目で好青年’ぶっている’」と紹介を受けました
眠すぎ、暑すぎ、高杉東成ですにひひ
自分からしたら、’ぶっている’つもりは全くないのですが、
やはりここは慶應大学目
偏差値がものすごく高く、優秀な方がたくさん在籍しているので、
自分もより一層真面目な好青年を目指して行かなければいけないと思いました!!




さて、今回は日吉で行われた女子リーグの内容を
お伝えしたいと思います!!
初めてのブログ担当にして、このような大役を任せられ
とても緊張していますが、全力を尽くしますので
面白くなくても暖かい目で見守ってくださいo(^▽^)o




改めて、今回のリーグ戦は日吉で行われましたアップ

$慶應義塾体育会卓球部のブログ







そして、数多くのOB・OGの方々が応援に駆けつけてくれましたメラメラ
$慶應義塾体育会卓球部のブログ








私たちが、日々活動をしていけるのも、OB・OGの方々のご協力、ご支援の
上に成り立っていることを改めて実感することができました。



そんな数多くの方々からの期待に応えるように、
女子卓球部は初戦から劇的な試合を制しながら、
快進撃を続けますクラッカー




初戦は対東京経済大学¥

トップでエースの武田さんが快勝するも、
二番とダブルスを取られてしまい1ー2とリードされてしまいますあせる


しかし、四番の大黒柱・内田さんがセットカウント2-0から、
フルセットに持ち込まれるも、最後は粘り勝ちラブラブ!


ラストの二年生エース河合さんは、
相手に何回もマッチポイントを握られるも、
最後まであきらめずに大逆転することができましたヽ(゚◇゚ )ノ



第二戦目の対獨協大学戦は、初戦の勢いに乗り3-0のストレート勝ち叫び



日にちが変わって行われた対茨城大学戦の試合も、
持ち前の粘り強さとチームワークを発揮し3-2と勝利し、
最終戦まで全勝で突き進む事が出来ました

にひひ




$慶應義塾体育会卓球部のブログ






迎えた最終戦対東京学芸大学戦!!

より一層高まった緊張感が道場内を包み込みますえっ

トップでチームキャプテンの池田さんが相手エースに真っ向から勝負に出ます爆弾

お互いの意地と意地がぶつかり合いの白熱した試合でしたが、
僅差で落としてしまい相手に先行を許してしまいます汗


ダブルスも惜しい試合でしたが、
結果的に0-3で敗れてしまいました。



慶應義塾体育会卓球部のブログ







今回の関東学生リーグ戦では、男子・女子共に
目標を達成することが出来ませんでしたしょぼん


しかしながら、男女共に多くの課題を見つけることができましたので、
課題を解消すべくより一層練習に励み、これからに
活かして行きたいと思います!!


OB・OGの方々並びにたくさんの方々のご声援
本当にありがとうございました!!




来週のブログは、慶應卓球部の元気印目
人の三倍練習&人の三倍トレーニング
そして言葉の駆け引きが巧みな山浦さんがお送りいたしますべーっだ!

どうぞご期待ください音譜