みなさんこんばんは。
三宅から「この人なしでは卓球部は語れない」と紹介を受けました、三年の友成です。
きっと気の利いた紹介が思いつかなかったんでしょう!
さて、今日は男子リーグ戦最終戦の内容をお伝えしたいと思います。
最終戦の相手は東洋大学でした
東洋大学も慶應と同様に全敗で最終戦を迎えました!
つまり、この試合に負けたチームが入れ替え戦に回ることになります
本当に負けられない戦いになりました。
オーダーは
1 古関-星
2 阿部-松原
3 野村-平塚
4 白井・古関-横幕・松原
5 伴-笠松
6 古西-横幕
7 白井-神長
となりました!
11時試合開始!
負ければ入れ替え戦ということで、みんな気合入ってますね(‐^▽^‐)
しかし・・・!
トップの古関、二番の阿部がともにストレートで敗れてしまいました
1 古関0(-8,-14,-3)3星
2 阿部0(-9,-9,-2)3松原
チームにも「これはヤバイ」という空気が漂い始めます。
しかし、三番の野村がその悪い流れを変えてくれました
3 野村3(6,6,10)0平塚
今大会で一番のプレーを見せてくれました!
そして、1-2で迎えた勝負のダブルス・・・
ここまでダブルスが全敗の慶應は、去年のリーグ戦を戦った
白井さん古関ペアに戻して勝負を掛けました
去年の秋の東洋戦では慶應の勝利を呼び込む活躍を見せたこのペアですが・・・
4 白井・古関1(6,-3,-9,-7)3横幕・松原
これで1-3となり後がなくなりました。ピンチ
五番は前日の大正大戦で初勝利を挙げた伴。
5 伴3(-12,8,9,9)1笠松
1セット目を10-6から逆転されるも、なんとか競り勝ちました
そして迎えた六番古西。ここまでリーグ戦6戦全敗。
相手は東洋のツインエースの一人、横幕選手。
去年の秋、古西は横幕選手と対戦しましたが、3セットで合計13点しか
取ることができず、完敗しました。
しかし、この日の古西は一味違いました。
1セット目を4-8から逆転してもぎ取ると、2セット目も9点で競り勝ち2-0とリード!!
3セット目についにマッチポイントを握りました
しかし、横幕選手の粘りを前にあと一点が取れず
なんとなくいやな流れが漂う中、、、
隣の台でわれらがキャプテン白井さんの試合が始まりました
そして迎えた古西の4セット目。
3セット目を取られても落ち着いていた古西は11-6で4セット目を取り、大金星をあげました
そのころ一方、白井さんは11-1で2セット目を取り、2-0とリードしていました
ここまでくれば慶應の流れ!!
我らがキャプテン白井さんは最後のセットも3点で圧倒し、勝利を決めました
慶應義塾大学4ー3東洋大学
1 古関0(-8,-14,-3)3星
2 阿部0(-9,-9,-2)3松原
3 野村3(6,6,10)0平塚
4 白井・古関1(6,-3,-9,-7)3横幕・松原
5 伴3(-12,8,9,9)1笠松
6 古西3(9,9,-12,6)1横幕
7 白井3(7,1,3)0神長
大金星を挙げたリア充古西と、まさかの2点落としの古関
古西君は次の日・・・
閉会式
次の日はなんとオフ!!
古西がリア充してる中、僕は映画を見に行きました
見たのはコレ!
名探偵コナン 11人目のストライカー
OBの堀さん、白井さん、阿部、僕、小川、カメラマンの岸
の6人で観にいきました
実は僕、コナン全巻持ってます
映画も全部観てます
コナン好きな方、語りましょう(^∇^)
毎年のことですが、コナンが人間じゃなくなってきてますね(‐^▽^‐)
面白かったです!いいリフレッシュになりました
主題歌のいきものがかりのハルウタ、最近毎日聞いてます
阿部は、幼馴染の女の子と遭遇してました
幼馴染の女の子なんて・・・いいじゃないですか
市川出身の二人、爆発しやがれ
さて、来週は女子のリーグ戦が始まります。
会場は慶應の道場です。
一人でも多くの方に足を運んでいただければ幸いです。
来週のブログは、真面目で好青年''ぶってる''
眠杉、暑杉、高杉がお送りします。
乞うご期待!