ブログをご覧の皆さま、こんばんは

今回は医学部3年の小谷内淳也が担当させてもらいます

嘘です、環境情報学部3年の小谷内淳也が担当します

医学部と環境情報学部って似てるからよく間違えちゃうんですよね~
…(;^ω^A
土曜日に部内リーグがありました

えっ、部内リーグって何
おいしいのそれ


って思っている人のために部内リーグの説明をします(・∀・)
部内リーグとは………、
リーグ戦登録メンバーや試合の登録順を決めるために約1ヵ月に1回行われるリーグ戦のことなのです













……(;^ω^A フツーじゃん
でも他大学の部内リーグとは違う点があるんです

それは…、
気迫が違うヽ(`Д´)ノ オラオラー
特にこの時期は秋リーグメンバーや専修大学、関西大学との定期戦メンバーの選考にも関わってくるため全員本気と書いてマジでした

ラリー中に転倒する人も続出しましたヽ(;´Д`)ノ
結果的には今井主将が貫録のあるプレーを(もう勘弁して下さい
っていうくらい)見せつけて1位になりました


僕の結果はヒミツです

日曜日には、慶應大、法政大、東洋大、土合クラブの合同練習試合を行いました

非常にレベルの高い選手がいてとても良い経験になりました

練習後はみんなで食事に行き、他大学の選手とも交流を深めることができました

東洋大、法政大の選手達はとてもユニークでした
(笑)

写真はうちの部活のインテリ3人組と中国の許昕を彷彿させるようなプレーを披露してくる法政大の大谷泰平さんです

明日から関東学生選手権が始まります

上位進出を目指して部員一同全力で頑張ります

僕も頑張ります




カッコよく決まったところで、そろそろ失礼します≡≡≡ヘ(*--)ノ