16:30〜17:00 学童お迎え

17:00 うまく行けば、帰宅
   または近所の子と遊ぶ

17:30 うまく行けば、音読、宿題チェック、
   プリントもらう、荷物の片付けなど

18:00 うまく行けば、お風呂

18:30 ごはん、テレビ

19:30 寝る準備、絵本読み聞かせ

20:00 消灯、就寝


保育園の時はどんなに夜遅く寝ても
朝の6時には覚醒→活動していたのに

小学校に上がって
生活に慣れてきたら

どうやら学校は楽しいところではない
という認識になって

目覚めてもゴロゴロして
起き上がらない


夜8時に寝かせるところを
一度だけ9時に寝かせたら

翌朝きっちり1時間遅く
目覚めて😱

7:30に自主登校グループのみんなと
待合せなのに

7:30に起きやがった😱

(体調チェックや潜在意識尊重のため
自然な目覚めを待ち、
声かけしたり起こしたりしなかったワタシ…)


いまだに小一時間かけて
ごはん食べてるのに

近所のお友達は
夕方6時までは遊ぶ時間で
8時には寝るらしい

たったの2時間で
どうやってごはん食べて
お風呂入って布団に入れるの⁉️


このスケジュール通りでなくて
ママもダラダラしてる時もあって

そんな日はお風呂もご飯も
寝かしつけも遅くなり
本の読み聞かせはすっ飛ばします


週末は子供がいないので
ダラダラしっぱなし😹

子供のおかげで規則正しい生活が
送れていることに気づく😹


空の巣症候群を
早めに体験できてよかった

週末おひとり様にも慣れてきて
いま、楽しい☺️