知り合いのいない土地に嫁いで
子供が生まれて

出かける先は
スーパーか病院

子供が少し大きくなったら

それに加えて
保育園と公園にも
行くようになった


住んでいるところが
たまたまお年寄りが多い地域で

40〜50代は若手

子育てファミリーの多い
住宅地だったら

そんなこともなかったのだろうけど

明るい色や華やかな
デザインの服を着ていたら
目立って仕方がないので

いつもくすんだ色の
地味な服を選んでいた


小児科や保育園の送迎でも
スカートやワンピース着てたら
うきまくって

なんか周りと違うな、と
つのる違和感


事務のパートも
やってみるけど 

どんなに勤務時間を
短くしてもらっても

どんなに仕事内容が
楽ちんでも

帰宅してからの家事育児が
しんどすぎて

ストレスがたまる一方

口を開けばぐちしか言わない
5年間


そんな自分を変えたくて
マインドを整える講座に入って

オンライン向けに
おしゃれをし始めたら

めちゃくちゃ楽しくて
気分が良くなった


明るい色の服を着て
大きめのアクセサリーつけて

きちんとメイクして
赤いネイルもして


ここでは
目立ってはいけない

目立つと近所の人から
後ろ指差される

という思い込み


実際、

"きれいな格好してどっか行ってる"

と面と向かって
言われたことがある

しかも同世代の方から!


目立たないようにして
自分の可能性に気付かずに

本当の自分の気持ちを押し殺して
ただ時間が経つのを眺めているだけ

絶対に絶対に
あの頃に戻りたくない


既にある型に
むりやり自分をはめ込むんじゃなくて

内にある個性や
エネルギーをカタチにして表現する

もともと持っている
自分の性質や能力で
誰かの役に立てる


お客様から喜んでもらえて
やりがいがあって

家事と育児もなんなくこなせる

今のこの働き方
時間の使い方が
できるようになって

心から良かったと思える



自分の可能性を広げたい方はこちらから