日本一に必要なこと 平子正格 | 慶應義塾大学体育会男子ラクロス部の日記リレー

日本一に必要なこと 平子正格

$慶應義塾大学体育会男子ラクロス部の日記リレー
(左 平子 右 牧野)


こんにちは、ようへいからバトンを受け取りました、2年MFの平子です。
膝の靭帯もくっつけてもらいガツガツとリハビリの毎日を過ごしています。

テーマは日本一についてということなのですが、僕がラクロス部に所属して2年目ですが、去年はスタンドから全日決勝という舞台を経験しました。リーグ戦からのすべての試合で勝ってきた慶應が負けたことは自分にとってとてもショックでした。しかし、社会人に技術で劣る部分はあっても慶應がゲームの流れを握ったシーンもあり、勢いに乗った時にいかに点を取るかによっては勝てるな、と思いました。

慶應の強さは学生である所だと思います。というのも社会人には4年間という時間制限はありませんが学生にはあり、その限られた時間をどう過ごすかが日本一に大きく関わってくると思います。例えば2年生になった時に、まだ2年と考えるのと、もう2年と考えるのでは大きく違い、当然「もう」と考える人は日々の過ごし方は「まだ」と考えてる人より密度の濃い練習をしているはずです。密度の濃い練習の積み重ねは日本一への一番の近道だと思うので1回1回を大事にしていけたらなと思ってます。

また僕が日本一になる上で慶應に必要と考えているのは、一人一人が「自分に満足しない」ということです。普段の練習のパス1本GB1本シュート1本など何でもないような1プレーにもこだわって、得点を決めた後でもどこかもっと工夫できる所があるんじゃないかと考えることで自分のプレーはより完璧なものに近づいていくと思います。自分に満足しないことが癖づけばどこまででも技術は伸ばせるはずです。

僕は怪我をしたことで他の部員より1年分時間は減ってしまいましたが、残りの2年間を「もう2年しか残ってない」と考えて、さらに「自分に満足しない」で過ごすことで必ず同期をはじめとする、他のプレイヤーに追いついて、追い越しちゃうので待っていてください。

まとまりのない文章ですみません。
次は牧野です。あんなにチャランポランに見えて実は色々考えてる奴です。よろしく。