新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます

4年スタッフ、ASのかわまたです。

入学から1ヶ月が経ってそろそろ授業にも慣れ、色んなサークルや部活の体験会に参加してどこに骨を埋めようか考えている頃かなと思います


今回は入部してからちょっと先の話ですが、合宿についてお話します!


女子ラクロス部では基本的に夏頃に1回、冬から春にかけて全体で1回、1年生はフレッシュマンキャンプを含めて年間で合計3,4回ほど合宿を行っています。

大会によっては沖縄遠征、大阪遠征、岡山遠征、名古屋遠征などを行うこともあります🚄


昨年、私が夏の期間配属されていたチームは福島県のJヴィレッジという施設で夏合宿を行いました

※チーム毎に場所や日程が違います

人工芝のグラウンドが宿泊施設から徒歩数分の場所にあり、部屋はベット🛏️、冷蔵庫、ポット完備、宿泊施設内には売店もあります。かなり新しいので部屋も会議室も大浴場も食堂も綺麗で快適です👍


1日の流れはこんな感じです

7:00 朝食 

私はギリギリまで寝るために朝ごはんを食べないので写真がないのですが...朝からビュッフェです🥐


8:20 午前練習開始

全天候型グラウンドなので雨が降っていても快適に練習が出来ます。水の出る扇風機まであります笑

スタッフはメニューの仕切りや、グラウンドの整備、ビデオ撮影、選手のマッサージなどをします💆‍♀️



11:30 練習終了 

12:00 昼食

午前練習が終わったら一旦施設に戻ってお昼ご飯です!スタッフなので選手ほど動いていませんが、そんなことは関係なく練習後のご飯は選手と同量かそれ以上に食べます^_^

この日はカレーライスでした。



↑ヘッドコーチの大久保さんをお昼ご飯中に人狼に誘っている写真(断られました)

午後練まで時間があるので、部屋に戻って昼寝をしたり音楽を流したり携帯を見たり自由に過ごします

はやめに行ってシュート練をしているストイックな人たちもいます💨


13:30-午後練開始

腹ごしらえをした後は午後練です!

2チーム以上合同で合宿をする時は、練習だけでなく最終日に試合を行います。

試合の際はスタッフも審判に入ったり、ベンチワークをしたり、ビデオを撮影したりしています📹



16:45 練習終了 

帰りに売店でアイスを買って部屋に戻ります


入浴 

なんと大浴場には温泉もサウナもあります🧖‍♀️

施設は貸切なことが多いので、女ラクしかいない時はみんなで歌を歌いながらお風呂に入っています笑


18:30-夕食 

夕食もビュッフェです!学年チーム関係なく適当に座り、美味しいご飯で1日の疲れを癒します

初日に出てきたすいとんが美味しすぎて5杯はおかわりしました。


20:30- MTG  

選手がチーム毎にmtgを行っている間にスタッフもmtgをします!先輩の部屋に集まってお菓子を食べながら1日の振り返りや明日以降の流れを確認します。


MTG後は自由時間です

2度目?3度目?の夕食でラーメンを食べたり、アイスを食べたり、みんなで部屋に集まって人狼🐺をしたり、近くの海水浴場に遊びに行ったり🌊

朝がそんなに早くない分、自由時間を存分に楽しむことが出来ます




振り返ってみると食べてばかりですが汗、合宿も楽しいよ!ということが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

合宿所によってはみんなでBBQをしたり、海まで朝日を見に行ったりすることも。特に1年生合宿は同期だけで過ごす滅多にない機会なので楽しいこと間違いなし。


遠征は合宿よりも更に異次元に楽しいので是非他の記事もチェックしてみてください^ ^



📸去年の沖縄オープン


最後まで読んでくださりありがとうございました。

ラクロス部でお待ちしてます!