はじめまして!🌸

2年スタッフでTRを務めているはるかです。

入学して2週間ほど経ち、大学生活には慣れてきましたか??


今日は、私の入部理由とスタッフとして活動する魅力をお話ししていこうと思います^^♡

少し長くなってしまいましたが、お付き合いください🐰🌟


私は小学校まで水泳、中学でバレーボール、高校で陸上(長距離)となかなかにスポーツをしてきた人生でした💪🏻そんな私は大学のサークルの雰囲気には到底馴染めず、とはいえ浪人生として1年間のブランクがある以上運動はもうしたくない………。葛藤をしていく中、見つけた選択肢が「體育會のスタッフ」でした。


ものは試しに昔から憧れのスポーツだったラクロス部の新歓に行ってみると、インスタで見ていた可愛い先輩方は人柄も素敵で、なにより部の雰囲気がキラキラしていて「この部活に入って一緒に活動してみたい‼️」そう思ってしまいました。その後も、ご飯会に1回、体験会に3回ほど行きましたが、気持ちが揺らぐことはなく、そのまま入部を決めました。ちなみにですが、男子ではなく女子にした理由は、仲の良い可愛い先輩・後輩・同期が沢山欲しかったからです🤍(叶いました🤍🤍)


では、実際にスタッフと活動していく魅了とは何かお話ししていきます😉


1️⃣先輩と仲良くなれる‼️


うちの部は4チーム(3チーム)体制で活動しており、上のチームに行くほど先輩の割合が高いです。スタッフは先輩後輩関係なく、全てのチームに配属されるため、選手よりも先輩方と関わる機会が増えます。先輩方は優しく、沢山話しかけてくださるので、同期の選手、スタッフの同期・先輩はもちろん、選手の先輩とも自然と仲良くなれちゃいます    )

仲良くなるとご飯なんか行けちゃったり、、?



2️⃣部活動の良いとこ取りができる


部活動の雰囲気が好きで入りたいけど、スポーツは得意じゃない動いて疲れるのは嫌だな。そんなあなたにお勧めしたいのが、スタッフです。スタッフですと、そこまで動くことはなく、個人的には運動部時代よりも体力に余裕があることが多いので、その分バイトや勉強に勤しんでいます。とはいえ、選手と同じ時間を過ごしているため、選手スタッフ問わず、同期と仲良くなれちゃう🥺🩷こんな良いとこどりできる環境ないと思います!もちろん、選手でも勉強やバイトと両立している部員はたくさんいますし、ラクロス部なら活動が朝なので両立は可能です。とはいえ、両立に体力面で不安を抱えている人、部活に仲間に勉強にバイトに………色々と欲張りたい人もいると思います。そんなあなた、スタッフも視野に入れてみてはいかがでしょうか ᵒ̴  ᵒ̴ ♡⃛



3️⃣選手とはまた違う喜びがある💖


小中高とスポーツを続けてきた私にとって、スタッフとしての入部は挑戦でした。結論から言うと、スタッフとして入部し大正解でした

自分のプレーが点数に繋がる、自分の日々の練習が結果に繋がる……この喜びは選手でしか得られません。この喜び無しに、正直部活を続けていけるのかは不安でした。


しかし、選手が最大限のパフォーマンスを発揮できるようにスタッフとして支え、選手が、そしてチームが、結果を出したときの喜びは格別でした。ウィンター優勝、全国大会優勝が決まったときは感動で涙が出そうでした。🥲(詳しくは同期が書いた1年生試合についてのブログを読んでね👀)

この感動を味わえるのはスタッフだけだと思います(ᵒ̴̶̷‪-ᵒ̴̶̷ )


もちろん、スポーツ経験、怪我の経験はスタッフ業をする上でかなり活きています!運動経験問わず活躍できるのもスタッフの魅力です


4️⃣スタッフ同士の仲がいい⭐️🩵


現在スタッフは、新4年生3人、新3年生2人、新2年生7人の計12人で活動しています。

人数が少ないこともあり、学年役職問わず仲がいいです。特に、最初は同期の人数が多く、仲良くなれるか不安でしたが、今では7人ディズニーやグランピングを企画しちゃうほど仲良しです🐭💙(ぜったい行こうね)

先輩スタッフとも仲が良く、同期何人かと先輩とでご飯に行ったりしています😌😌

そしてもちろん、皆スタッフとしての知識ゼロからのスタートです。ですが、先輩スタッフが1から10まで優しく教えてくれるので安心してください。きちんと実力がつけば、学年問わず大事な公式戦のベンチを任されることもあります💪🏻❤️‍🔥 




まだまだ魅力を語り出したら止まりませんが、今日はこのあたりにしておきます🍵


選手・スタッフ問わず新入部員大募集中です!

少しでも興味がありましたら、体験会等にお話しを伺いに来てくださると嬉しいです🩷🩷既に何人かスタッフとして入部してくれている新入生もいます!

安心してください( ˆ ˆ )/♡



スタッフでも体験会にお邪魔しても大丈夫ですかという質問を頂いたことがありますが、もちろんです!

来て頂いた方がスタッフや部活について沢山お話しできると思います˶^^˶)👍🏻´-



ps.スタッフの役職紹介について、詳しくは新歓のインスタアカウント(もしくは同期MGのひよりのブログ)に載っています。

ご確認ください( •  ̫ - )🩵

(@keiowlax_shinkan)