伊豆急行8000系(元東急東横線8000系)乗車記(2016(平成28)年9月熱海遠征)! | Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Powwerd by Blogger.
神奈川県(小田急沿線)在住の鉄道オタクがお伝えするブログです。
主に、鉄道関連の記事を載せます。
また、バス関連(神奈中バスなど)の記事も載せます。

今回は    今月9月3日(土)&4日(日)の2日間「熱海遠征」の際に、伊豆急行8000系(元東急東横線8000系)撮影&乗車しましたので、それについてお伝えいたします。



先ずは、車外の画像を載せます。



8258F普通】伊豆高原ゆき(熱海にて)。車前は    かつて東横線時代塗装」から、水色&青色ツートンカラーへ様変わりしました。




車側もまた    かつての東横線時代赤帯から伊豆急色へ様変わりしました。因みに    本家の東急電車における東急田園都市線8500系8614F伊豆急色を纏っているために見慣れた感はありますが、低運転台の8000系なもので    側窓と帯のポジションが8500系よりも低く、何となく違和感が漂いますw





併結箇所を撮影しました。本家の東急電車では余程のケースが無い限り見られない「併結」ですが、伊豆急行8000系3+3両の組成のために見られます。





↓コチラは、来宮にて撮影した画像です。





8251F普通】伊豆高原ゆき(来宮にて)。





8257F普通】伊豆高原ゆき(熱海にて)。





車側オフィシャルロゴです。本家の東急電車のロゴにソックリですがIZUKYU」表記に変更されていますw





↓車側の種別・行先表示器です。3色LED表示器ですが、サイズが小ぶりなのは    やはり相変わらず東横線時代のままですねw








次に、車内の画像を載せます。



車内LED表示器です。東横線時代は設置されていませんでしたが、伊豆急行へ譲渡される際に新設されました。また ドアーチャイムも新設され、ドアー開閉時には イマドキ「3打点式」で音が鳴ります。




号車札禁煙プレートです。この編成(8255F)は室内更新車のようで、全体的に比較的新しくなっています。




車番プレート(※画像は8255)です。




製造銘板です。同編成は1971(昭和46)年東急車輛において製造されましたが、この当時の銘板は良く知られているオレンジ色ではなく紺色です。




ロングシート(7人掛け)です。3・4の区分に仕切り板直線状の手摺りが新設されています。




ボックスシート(4人掛け)です。海側(相模灘側)のみ設置されています。




↓天井部の扇風機も健在でした。








また 走行音ですが、東横線時代と代わらず 界磁チョッパ制御のままでした。