京王線・多摩都市モノレール、高幡不動駅の駅舎外観の画像☆ | Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Powwerd by Blogger.
神奈川県(小田急沿線)在住の鉄道オタクがお伝えするブログです。
主に、鉄道関連の記事を載せます。
また、バス関連(神奈中バスなど)の記事も載せます。

今回は    先月8月末の帰省時京王線多摩都市モノレール    高幡不動駅を訪れた際に、同駅の駅舎外観を撮影しましたので、その画像を載せます。


 
↓先ずは、駅舎外観全景の画像を載せます。バス停にて撮影しました。この画像の右下、折り返し準備中の京王バス「ポンチョ」が居ました。





↓次に、駅舎の目の前(横断歩道の手前)にて撮影した画像を載せます。京王線改札口の隣には、京王アートマン啓文堂書店京王ストアがあります。





↓次に、駅舎を更に「ヨリ」で撮影した画像を載せます。





↓最後に、京王高幡SCの画像を載せます。京王線改札口京王高幡SC多摩都市モノレール改札口一体化されており、とても便利です。







京王線多摩都市モノレール    高幡不動駅は、約7年ほど前に大規模リニューアルが行われ    駅舎デザインの大幅変更・利便性向上のために京王線改札口京王高幡SC多摩都市モノレール改札口にかけての一体化がされています。私は    同駅をとても気に入っており、乗り換え時の利便性だけでなく、駅舎内にスーパー(100均・京王アートマン含む)・レストラン・書店・病院等々、様々な店舗や施設が入っていることに魅力を感じいます。同駅は、駅舎という感覚よりも、寧ろ「大型ショッピングモール」に居るような感覚が味わえるのが楽しく、私自身のお気に入り駅の一つになっています!