Keio Challenger -4ページ目

Keio Challenger

慶應義塾體育會庭球部が運営する慶應チャレンジャー公式ブログです。

【女子大会優勝者サイン会、写真撮影会開催!】
 3月11日(日)に慶應チャレンジャー2018 女子シングルス本戦大会決勝が行われます!それに伴い、優勝者のサイン会及び写真撮影会を行います!
 日時は、3月11日(日)女子シングルス決勝の表彰式後を予定しております。
是非ともご参加下さい!!

※雨天の為、試合日程が変更になる可能性がございますので、ご了承下さい。
慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2018【男子大会報告】
第9回目の開催となった男子大会は、上位シードのJohn Millman選手や、Jason Jang選手が早々と姿を消すなど波乱の大会となりました。
中でも、主催者推薦枠で出場の18歳の羽澤慎治選手が、昨年準優勝のSoonwoo Kwon選手を6-3.4-6.7-6(5)のフルセットで下すという番狂わせを起こしました。
一方、日本からはベスト8に添田豪選手、伊藤竜馬選手、内山靖崇選手、守屋宏紀選手の4人が進出し、日本人選手が大きな活躍を見せました。
今大会第7シードとして出場した伊藤竜馬選手は、2回戦でイギリスのJason Kubler選手との接戦を3-6.6-3.7-6(3)というスコアで制し勢いに乗り、決勝へ駒を進めました。また、ノーシードとして出場した内山靖崇選手は、準々決勝で第4シードの添田豪選手にフルセットで勝利すると、準決勝では第1シードのJordan Thompson選手と対戦。粘り強いストロークに対して果敢に攻め続け、6-4.7-5で勝利し決勝へ駒を進めました。
日本人対決となった男子シングルス決勝、お互いに手の内を知る中での戦いとなりました。まず、伊藤選手がパワーショットを武器にファーストセットを6-2で先取。6-2.2-0とリードを広げ、このまま伊藤選手が勝利すると思われましたが、内山選手の猛攻でセカンドセットを6-3でものにしました。ファイナルセットは気合のぶつかり合いとなり、最後は内山選手がワンブレークを守って2-6.6-3.6-4のスコアで優勝を決めました!

内山選手は、デビスカップ日本代表をはじめ、今年の楽天オープンなどでも特にダブルスの活躍が目立っていた選手ですが、見事慶應チャレンジャー2018では、シングルスでその力を発揮しました。これからも日本を代表するプロテニスプレイヤーとして、更なる躍進が期待されます!!

{83B79CEA-F282-4E27-A529-EE3CBE481A98}

{F729B157-C3A9-44F2-97FA-00C62DF49FE0}

{513D9109-36FE-49A2-B071-0AA600E98FDD}

{EBC85D0D-D677-4750-B9A5-393AB76A42E6}


【緊急企画!慶應チャレンジャー2018大抽選会開催!!】
男子シングルスの決勝が行われる明日、3/4(日)にグッズブースにて、超豪華景品が当たる大抽選会が行われます!!!
↓手順は以下の通り

①グッズブースにて大会グッズを購入(3/4当日に限る、アウトレットも可)
②お買い上げのグッズ1種類につき1枚の整理券をゲット
③男子シングルスの表彰式後、抽選結果発表

また豪華景品のラインナップはこのようになっております。
・出場選手サイン入りボール×31
・男子単複優勝準優勝者サイン入り非売品タオル×1
・出場選手多数サイン入りパンフレット×4
・伊藤竜馬使用サイン入りテニスシューズ×1

慶應チャレンジャーでしか手に入らない豪華景品をゲットできるチャンスです!
皆様、是非ご参加下さい!!

{3D55200E-0BAC-484C-83B3-8D8ACA1B09C0}


【🎾慶應CHグッズ×バックヤードツアー開催🎾】
明日より土日限定でなんと、大会終了後1万5千円以上ご購入された方には選手達が使用しているプレイヤーズラウンジのバックヤードツアーに慶應義塾體育會庭球部監督の坂井利彰同伴の元ご招待致します!先着10名(5組)様のみなのでお早めにグッズを購入してください😎こんな機会は滅多にないので是非ご参加ください!!
※詳細は当日、グッズブースまでお越しください。

{AA7A69DD-5057-400E-A7B1-20538AE0361D}


【引退セレモニー✨<志賀正人>】

慶應義塾大学体育会庭球部出身のプロテニスプレイヤー志賀正人選手が、慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2018を最後に、約4年間のプロ生活に幕を閉じます。

引退にあたって、3月3日(土)の男子シングルス準決勝、ダブルス決勝直後に、引退セレモニーをコートにて行います!

志賀正人選手は、プロ転向後、1大会目の筑波フューチャーズにおいて、優勝を果たしました。その後、アジアを主戦場とし、フューチャーズシングルス優勝2回、ダブルス優勝3回という結果を残しました。

小柄な体格ながらも、背丈が有利と言われるテニス競技において、安定感抜群のストロークと俊敏なフットワークで数々の勝利を掴んできました。

また、大学テニスを経由してでも、プロで活躍できるということを証明してくれました。


4年間のプロ生活の幕を閉じる志賀選手の最後を、皆様是非暖かくお見送りください!!
蝮谷テニスコートにて、お待ちしております。

{81F47DEE-98DD-4EE4-9FEF-88832234B666}