広報部門の軽部です。
本日も天気は晴れで、快適な一日でした!!
蝮谷まで来て下さった方々はありがとうございました!!
今日は有名日本人選手が多数出場していた為か、本当に多くの観客の方々に来ていただけて嬉しい限りです。


今日は朝一番から注目の試合ばかりでした!
まずは守屋宏紀選手!

安定のボールさばきで、鋭角なストロークで相手を圧倒していました!
セカンドセットは相手にとられてしまいましたが、ファイナルは60と安定したプレーで勝利を収めました!!!
続いては杉田祐一選手!
杉田選手は、皆様ご存知の通り、全日本選手権優勝者です!!!
貫録がありましたね。
早いタイミングで鋭い球を打ち、相手に攻め入るすきを与えていませんでした!

今大会優勝候補の一人です!
そして、今日もっとも注目していたこのカード、皆様見て頂けたでしょうか???
なんとなんと波乱の展開でした!!
若手のホープであるダニエル太郎選手が、今大会第一シードの伊藤竜馬選手を破りました!
伊藤選手は全日本での疲れがあったのか、なかなか思うようなプレーが出来ず、ダニエル選手が主導権を終始握っているような状況でした。


常に良い調子を保つことのむずかしさを感じましたね。
実はダニエル太郎選手19歳なのです!!
私たちと同年代の選手がこのように活躍しているのはとても力になりますね!
本日の試合を見てファンになった方々も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?!?!
このあどけない笑顔が素敵です♡

今後の試合に皆さん注目です!!
さて、我が庭球部主将の志賀ですが、松井選手と組ませていただきましたが、残念ながら負けてしまいました。
本当に僅差の試合でしたが、その少しの差が勝敗を分けてしまいました。

試合に入る前のお二人!
そして、伊藤選手対ダニエル選手の試合中でしたので、夢中になって気づいていらっしゃらない方々もいたのかと思いますが、
実は、グッズブースの隣では、内山靖崇選手のサイン会が行われました!
私も赤ロンTの背中に大きくサインをいただきました!
ありがとうございます!
明日以降もサイン会を行う可能性が高いので、皆様ぜひTwitter等に注意していてください!!

そしてそして今日は色々なところから外部スタッフの方々が来てくださいました!
東大庭球部の方、駒沢大学庭球部の方、未来の庭球部員、等々

毎日いろいろの方々のご協力があってこその慶應チャレンジャーだと思います!
みなさん今日もありがとうございました。
それでは、明日の試合もお楽しみに!!!

