よろしくお願いいたします! | 慶應義塾体育会水泳部水球部門のブログ

慶應義塾体育会水泳部水球部門のブログ

慶應義塾体育会水泳部水球部門の公式ブログです。

現役大学生・OB・ファンの皆様との交流の場にしたいと思います。

はじめまして。


この度、慶應義塾體育會水泳部水球部門にマネージャーとして入部させていただきました、法学部政治学科1年、並木里乃(なみきりの)と申します。


私は学習院女子高等科出身で、高校ではチアリーディング、日本舞踊や競技かるたなど、様々なスポーツを行っていました!


高校の3年間振り返ると、マネージャーのように誰かを支える経験をしてきたことはありませんでした。何か一つのことに打ち込むためであれば、プレイヤーという選択もあったのですが、自分自身運動が苦手ということもあり、マネージャーとして部に貢献したいと思うようになりました。水球というスポーツについては全く知識がなかったのですが、先輩方がプレイをしている様子や、部の雰囲気の素晴らしさに惹かれ、入部を決意いたしました。


これは、高校3年生で行った遠足の写真です。(右から2番目です。)コロナの影響で、修学旅行が高校3年間全てなくなってしまったため、先生方がサプライズとしてディズニー遠足を企画してくださいました!とても嬉しかったのですが、私たちの高校は厳しい規則が多く、カチューシャ禁止•洋服も質素なものと決められていたので、写真のように自然とお揃いコーデのようになりました笑 制限はあったものの、最高の思い出となりました!




こちらの写真は、チアリーディングをしていた時の写真です。私たちの高校のチアは、サイレンのように高く大きな声でエールを言わなくてはいけないという昔からのルールがあり、部員みんな苦しめられていました。厳しい訓練(?)を乗り越え、3年間発声し続けたので、その力を生かし、部活中もお腹から声を出して掛け声をしようと思います!


まだまだ仕事を完璧にはこなせず、至らないところばかりですが、水球部に貢献し、サポートできるマネージャーとなれるよう、日々頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。