LA遠征7日目 | 慶應義塾体育会水泳部水球部門のブログ

慶應義塾体育会水泳部水球部門のブログ

慶應義塾体育会水泳部水球部門の公式ブログです。

現役大学生・OB・ファンの皆様との交流の場にしたいと思います。

こんにちは。

3年の冨本佳宏(とみもと よしひろ)です。


7日目を少しすぎてしまいました。

僕は今、ホテルから空港に向かっています。


前回担当者からの質問は、

「ロサンゼルス遠征で1番楽しかったこと」

でした。

僕にとっては、大学に入って初めての泊まり込みの遠征。全ての瞬間がとても楽しく貴重なものでした。そんな中で1番「楽しかった」イベントは、やはり!ディズニーランドですね!もちろん日本のディズニーランドも大好きですが、カルフォルニアのディズニーランドは、全ての規模が大きくクオリティが高くて感動しました。


Fig.1 白い it’s a small world w/行動班




Fig.2 凄すぎたスターウォーズ w/行動班



一方、1番「印象に残った」のは、UCLAです。現地の大学生はみんなキラキラしていて、キャンパスの広さも含め、全てが桁違いでした。さすが、世界中に憧れられる大学です。


Fig.3 UCLA校内




さて、ここからは7日目の話です!

この日の僕らの班の行動は、

① Hollywood の walk of fame散策

② Melrose avenueでショッピング

でした!


① Hollywood

Hollywoodでは、たくさんの星型のプレートの中から知っている有名人を探したり、Chinese theaterの前にある手形やサインでたくさん記念写真を撮ったりしました。


Fig.4 Harry Potter w/ 誰かの足


Fig.5 Harry Potter w/3年マネ 佐藤杏香


こうやって足をはめたら手をはめたりして、楽しんでいました!



② Melrose avenue

Melrose Avenueでは、靴や古着などのお店を散策しました。

レアなヴィンテージの服や靴のお店がたくさん並び、丸一日過ごせそうな勢いでした。


Fig.6 カッコいい靴屋さん


店内はこんな感じでした!スニーカーオタクなわけではない僕でも大興奮だったので、多分おしゃれな人にとっては最高の場所だと思います。


いつか機会があったら、もっと時間を使ってお店回りをしたいです。




続いて練習についてです!

外国人は、体が大きく力も強いだけでなく、戦術やプレースタイル、フェイクの仕方など、新鮮に感じることだらけでした。LA遠征で吸収したことを今後に活かしていきたいです。

Fig.7 凍えそうになった外プール




次回は、LA遠征ブログ最終回です。

・はじめての水着交換

・謝ってしかいなかった中村

・ミゲル、空港で大ダッシュ💨

です。

中村君よろしくお願いします。