11/3(土)に東京11R・芝1400mにて
《京王杯2歳ステークス》が開催されます。
2歳馬チャンピオン決定戦たる
朝日杯FSと阪神JFの前哨戦であり
このレースから勝ち抜き
両レースを制した馬を数多く輩出する
出世レースでもある。
果たして2018年の覇者に輝くのは
一体どの馬なのか!?
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
まずは出走馬を見ていきましょう。
============
・京王杯2歳Sの出走馬
============
枠 馬番 馬名 斤量 騎手
1 1 ファンタジスト 55.0 武豊
2 2 メイショウオニテ 55.0 秋山真一郎
3 3 ココフィーユ 54.0 戸崎圭太
4 4 シングルアップ 55.0 松山弘平
5 5 アウィルアウェイ 54.0 M.デムーロ
6 6 カルリーノ 55.0 三浦皇成
7 7 アスターペガサス 55.0 福永祐一
8 8 ラバストーン 55.0 江田照男
以上、出走馬8頭になります。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
==============
・人気上位が予想される注目馬
==============
【ファンタジスト】
メイクデビュー中京と小倉2歳Sを
いずれも好位から抜け出して後続を
完封する安定した立ち回りで連勝。
競走センスの高さを感じさせる。
今回の距離延長も問題なさそうで
調教の動きも抜群だ。
父ロードカナロアから受け継いだ
豊かなスピードを武器に重賞2勝目を狙う。
【アウィルアウェイ】
2011年の安田記念を制した
叔父リアルインパクトをはじめ
近親に活躍馬が並ぶ良血馬。
同馬も新馬戦、ダリア賞と連勝中。
2戦ともスタートで遅れているが
直線で楽々と突き抜けており
素質はかなりのものがありそうだ。
無傷の3連勝を決めて、父ジャスタウェイに
初の重賞タイトルを届けられるか。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
【アスターペガサス】
初陣のメイクデビュー函館は
2番手から抜け出し、続く函館2歳Sは
後方一気の差し切り勝ち。
全く異なるレースぶりでの連勝は
非凡な競走能力を感じさせる。
初距離となる芝1400mでも
不安より楽しみの方が断然大きい。
課題であるゲートを克服すればさらに楽しみ。
【シングルアップ】
メイクデビュー阪神とフェニックス賞を
連勝したが、3戦目の小倉2歳Sでは
1番人気に支持されながらも6着に敗れた。
ただ、逃げたフェニックス賞が
楽勝だったように、自分のペースで
走れれば力を出せるタイプ。
初陣勝ちを飾った芝1400mに戻る
今回は巻き返しなるか注目だ。
【カルリーノ】
メイクデビュー函館は4着だったが
同じ舞台の未勝利戦を勝ち上がると
続く函館2歳Sでも3着に入った。
実戦向きという印象があり
初めて函館以外での出走となる今回も
狙い目は十分にあるだろう。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
============
・過去10年のデータ考察
============
まずは過去10年の各種データを見ていきましょう。
~~~~~~~~~
・人気データ考察
~~~~~~~~~
1番人気【1-2-2-5】
2番人気【1-1-1-7】
3番人気【2-0-1-7】
4番人気【0-2-3-5】
5番人気【3-1-0-6】
6番人気【0-2-0-8】
7~9番人気【1-2-2-25】
10番人気以下【2-0-1-52】
人気薄が台頭する波乱の多いレース。
10番人気以下も好走しており
前走未勝利を勝ち上がってきた馬や
前走OP特別組の巻き返しがある。
ただ、近5年で見ると好走馬15頭中
14頭は6番人気以内と上位で決まっている。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
~~~~~~~~
・枠データ考察
~~~~~~~~
1枠【2-2-1-8】
2枠【1-2-1-11】
3枠【1-1-1-14】
4枠【1-1-3-13】
5枠【1-1-0-17】
6枠【1-2-1-16】
7枠【0-1-2-18】
8枠【3-0-1-18】
1枠が複勝率38.5%を記録するなど
全体的に内の方が好走傾向。
~~~~~~~~~
・脚質データ考察
~~~~~~~~~
逃げ【2-0-2-6】
先行【3-6-7-23】
差し【4-3-1-50】
追込【1-1-0-36】
逃げ・先行馬の好走率が高く
極端な追込みは決まりづらい。
ただ、コースロスの多い外枠に
入った逃げ馬は最後の直線が苦しくなる
傾向が高いので注意したい。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
===========
・ 予想情報局の総括
===========
荒れる2歳重賞である京王杯2歳S。
ところが、近年は平穏な結果が続いている。
さて、こうなると荒れないレースへの
転換期なのか、それとも、そろそろ大荒れの
予感がするのかが問題となる。
ただ、配当の高低は結果論であり
人気の盲点があれば荒れやすいものだ。
そこで、オーソドックスに好走した馬の
条件を過去データから見ていくと
新馬勝ちから重賞挑戦してきた
キャリア2戦の馬の成績が良い。
多少条件を緩めるならば、
新馬・未勝利から連勝で臨む馬までか。
もちろん、2戦目の前走が重賞であれば
負けていても内容次第では買える。
本命は【ファンタジスト】
============
2戦とも1200mで勝ってきたが
内容を見ると1400mは心配なさそう。
流れにかかわらず前を射程に入れた位置で
うまく立ち回れるタイプの馬といえるだろう。
武豊も2週連続で土曜日の
府中重賞を勝ちそうな雰囲気。
対抗は【シングルアップ】
============
1番人気に支持された小倉2歳Sで
ファンタジスト以下に敗れるという
想定外の結果となった。
だが、そこまで大負けしたわけでもないし
新馬を勝った距離なら違う競馬もできそうだ。
松山騎手の巻き返しにも期待。
そして【アスターペガサス】
=============
函館以来の競馬となるが
連勝で重賞ウイナーとなった能力は魅力。
例年なら主役に抜擢してもおかしくない
実績だといえるだろう。
鞍上が福永騎手に替わって
どうかという気もするが…。
以上を加味した馬券戦略は
◎ 1.ファンタジスト
○ 4.シングルアップ
▲ 7.アスターペガサス
上記3頭のボックスで勝負予定。
P.S.
競馬の最新ニュースは下記の各種SNSにて
リアルタイム配信しております。
【LINE@】
https://goo.gl/ugA81i
【Facebook】
https://goo.gl/qFdToS
【Twitter】
https://goo.gl/V5XAhv
こちらも併せてフォロー頂けますと幸いですm(__)m