孫ボウズと初タケノコ | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

今朝は6時頃にじーさんからの電話で

起こされた、

「固焼きの醤油せんべい持ってきてくれ、

それとなにかメシのおかずが欲しい」

「せんべいとジュースはおおめにみて

もらってるけど、おかずは受付ではねられ

ちゃうから駄目だ !」

「だって病院のおかずは味がしねえ」

「味がしねえもなにも、野菜はじいて喰わねえ、って看護婦さんから聞いてるぞ !」

「ツーツー・・・・」

都合が悪くなると一方的に電話を切る、

95歳の保育園児か、っつーの !!

さてこれで目が冴えてしまって二度寝も

できないから、神棚の水替えやら朝の

お勤めしてから畑へ出て、ニンニクの芽

を収穫、40分でこれだけ採れました、21袋できましたから、きのうの売れ残り

むっつと合わせ本日の出品は27、

道の駅から帰宅して朝飯を掻き込み、

きょうは気温がグングン上がるので

軽トラに300リットルタンク積んで

ハウスへ水やり、その帰りにおおまさり1-2番畝の裾上げて、こちらも

じょうろで水やり、すでに時計は11時、

きのう夕方目星を付けておいたタケノコ、孫坊主を連れてタケノコ堀り、やっと持ってます、今年の初タケノコです、中小6本、今夜はタケノコご飯とタケノコの

味噌汁です !

天気も良く、道の駅もお客が多いとのこと、12時のメールで残り6袋、昼飯もそこそこに

またもやニンニク畑へ、さらに16袋作って出品、きょうは43袋です !

帰宅したらもう15時、きょうやる予定だった

おおまさり5-8番畝は明日に持ち越しです、

くたびれた~