2月22日 朝 長男腹が痛いと言い出す、
とりあえず痛みが引いたので午後二時からの
仕事に向かう
仕事中、やはり痛くなって早退、帰宅してから
カミサンの車で病院へいく
盲腸の可能性高いと診断、痛み止めなどもらって
帰宅、もし痛みがガマンできないようならまた
来るようにとの事
2月23日 04:00 ガマンできないほど痛がるので、救急搬送、
カミサンが自分の車で追走
痛み止めなど処方されて、2月26日月曜に再訪する
よう云われ、その時に手術の日程決めるとの事
07:10 帰宅 しばらく横になってたがやはり
猛烈に痛いと云うので、今度はアタシが病院まで
送るも、きょうは祝日、救急外来は1時間待ちって、
本人長椅子に突っ伏して必死でこらえていた
到着が08:20、看護士が状況把握に来てくれたのが
09:15、さらに診察まで20分待つ、
やっと診察開始09:35、きのうと同じ若い先生が
見てくれて、次は別の先生にタッチ、血液検査等
のあと、緊急入院となるかどうか複数の先生で
決めると・・・
今度は点滴されてガイドをゴロゴロ転がして出てきた
この段階で10:15
10:25 またもや最初の先生の診察室に呼ばれ、
腹部の超音波検査、これもう3回目じゃねえかい ??
途中から別の先生現れ、超音波の画面指さしながら
これは盲腸じゃなくて、腸の炎症だと・・・・???
痛み止めなど渡されて、点滴終わったら帰ってよい
といわれまして、帰宅したら11:35
あとは傷みが引いたらそれで完治だって ???
本人もアタシも、盲腸手術で入院とばかり思ってた
のでなんだかなあ ??