なんとかタネが採りたいどかなり千成、7/17に人工授粉したこちら、40日以上ツルにつけときました、
なんとかできてるようです !水に浮くタネも多いですが沈むのもそこそこあります、
触ってみてふくらみが感じられるものが65粒、どかなり千成F5
のタネトリできました !
あと7/21人工授粉の実がひとつ、8/31に割ってみます !七夕キュウリのどかなり千成F4に実が生りました、
大きいほうを収穫しました、
標準サイズです、
今朝は15本収穫、左上が七夕キュウリ初収穫、他は三番手の
どかなりF4、三番手はそろそろ終わりですが、うまいこと
七夕キュウリにリレーできそうです、七夕キュウリにも8/15にひとつ人工授粉してあります、
今年のスイカは道法式、おかげで足の踏み場があります、
どれ巻きツルは ?
どれかな?
まだですね、
こちらはいいかな ?
茂みをかき分けなくても玉が見えます、
座布団が小さくて隠れてます、
きょうはふた玉、7.4kgと5.7kgでした、
今年は全部大玉スイカですが、最高で7.6kgといささか低調です !