昨夜は二時頃雨音で目が覚めました、
今朝はラッカ掘りがないので六時起床、道路はしっかり濡れてた
のでそこそこは降ったのかな ?
ハウス脇のおおまさり第三エリア、土はさほど湿ってない、
葉っぱには水滴がついてて、影になってる地面はそこそこ
湿ってる模様、これくらいだと午後は水汲みかな ?井戸から250リットルほど汲んでハウスのキュウリとスイカへ
灌水、七夕キュウリは酷暑でみっつ枯れはて残りは4株、
一番果はやっとこれくらい、
雄花ひとつ見つけて人工授粉、
こちら人工授粉から37日経過のどかなり千成、もう勝手に落ちる
までほっときます、そしてすでに40日経過のF1カクテルにどかなりの雄花を受粉
させたもの、うまくタネが採れればいいのですが ?
ポンプ圧送で灌水しながら、キュウリやスイカを収穫していたら、
突然パンパラパンパンとハウスのビニールを叩く雨音、たちまち
スコールです !
これできょうは水汲み無しです!この酷暑でもアスパラは新芽が出るんですね、
きょうはしばらくぶりに落花生以外の収穫です !