今年の春ジャガは、グランドペチカの一部を高松式にしてみます、
ガマさん情報では、まず無施肥で植え付け、萌芽したら畝間に
イモ化成をひと株あたり150グラム撒いて中耕、株が5センチに
なったら埋め戻すとあります、
化成肥料は苗にかからないよう注意して、中耕の際に株が埋める
サイズになっていたなら埋めてよいのではないかと思い、施肥は
畝肩にやって、畝間の無肥料の土で埋め戻す作戦としました、化成は3-10-10です、
これで75グラム、
株の両肩にやって150グラム、
あとは目分量で筋撒き、169株に対し、25kg、
中耕します、
ケズッ太郎のほうがやりやすい、
レーキで埋め戻し、畝間の離れたところの土を掛けます、
まずは片側から寄せて、
逆サイドからも土を寄せて高い三角畝にします、
まだ小さいのは埋めません、
全体の70%ほど埋め戻しました、
次回は花が咲いたら石灰散布です。