おとといハウスの中片づけてスイカ用の畝作り、EMボカシなど漉き込んだら灌水ホースをセット、
畝全体に水やりしてから
1.5メートル幅の黒マルチ被せました、
中一日おいて肥料も少しはなじんだべえと、紅小玉スイカ、植え付けます、まる八さんにいただいたタネ、
紅小玉と嘉宝スイカの混血らしい ???
それが去年結構なサイズでおいしい中玉スイカになりました、
そのスイカから採ったタネで作った苗です、
毎度徒長しまくりです、ブスットくるりん棒で1メートルおきに穴開け、
今回耕運機でロータリーしたので土が柔らかく、オーガードリル
は画像下側の径45ミリでちょうどでした、19株植え付けました、今夜は最低気温12℃だそうで、
ビニトンはしません、もちろんハウスは夕方閉めきりです。