ソラマメ 春蒔き | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

春蒔きとはいっても、ソラマメ 駒栄の種蒔き適期は、中間地で

1/20~2/5くらいです、

なにしろアグアドルセと混ざっているのでなるべく大きいのを選びます、自前のタネなんで浸水させてみました、浸水30分経過、変化なし、落花生なんかはみるからに太りますけどね、浸水一時間、皮にしわがよってきました、

一昼夜漬けるなんて記事も見かけますが、これぐらいにしておきます、愛菜花に60粒、種蒔き培土はあらかじめ水回ししてあります、23℃プラスマイナスくらいでセット、保温マットの上にも60粒、これにてサイドボードの上は満員御礼です、

70くらい発芽すれば御の字なんですけどね !