2019 9月25日 きょうは畑三昧 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

まずはネギの種蒔き、

去年苗作り過ぎて結局面倒みきれず雑草と一緒に刈り取る羽目に、

今年はセーブして各36セルずつ、ある程度育ってから畑に移植します、

昨年下仁田ネギを培養した苗床、そのあと一度ホウレン草作っただけでした、

黒マルチめくって草取りしたらボカシを混ぜ込んで、

たっぷり水遣りしたら

クロマルチを戻して水が浸みるのをまちます、夕方このセルトレイの

極早生タマネギを植えつけます!

秋ジャガは17メートルで2列、すでにいくつか萌芽しています、

芽が出たタネイモがまだたくさんあるので、

1列追加しました、タネイモ約60です、

ニンジンは発芽したところとでないところがかわるがわるあります、

出てないところは畝の内側へ角材で押し溝つけて、

二度目の追い蒔きです、

冬至カボチャが雑草に覆われましたので、

草刈機で雑草退治、進行方向見通し良くなりました、

株元から見ると先端まで7メートルくらいです、

こんなのがふたつ、冬至用には早いか?

農道と寄せがりも草ボーボー、

草刈機で始末しました!