白菜の植え付け 一発目 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

秋冬野菜で絶対はずせない白菜、まずは早生、
イメージ 1
ひとポット3本にして、
イメージ 2
第5畑、枝豆の畝の続きをちょっと平らにして、
イメージ 3
白菜第1弾は10株、3本立ちです、あとはおいおい間引きします、
イメージ 4
さて間引きして本来捨てるこちらですが、胚軸切断挿し木にしてみようと、
某誌によれば白菜は根が命だから向かないとあります、まあうまくいったらめっけものぐらいの気持ちで、
イメージ 5
バケツの中ではおぼれてしまうので、水切りザルにひたひた水入れて隙間につっこんでみました、2時間ほど吸わせてから培土に挿すそうですが、キュウリの脇芽挿しのように完全に根が出てからのほうがいいんじゃないのかねえ!
イメージ 6
アーチ支柱立てようとしたら、通路側が堅くてささらない!
鉄筋打ち込んで下穴開けて、
イメージ 7
防虫ネットもつぎはぎになっちゃったけど、とりあえず張り終えました。