タマネギ畝の整備 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

少しずつ前から準備しているホームタマネギの畝、たった3メートルですが短くても
やることは一緒です、
イメージ 1
予報では昨晩かなりの雨のはずでしたが、蓋を開けてみれば案の定ろくすったま
降りもせず、きのうの夕方ハンドシャワーで60リットル近く水遣りしておいて
正解でした、
イメージ 2
木枠をはずすと、畝の下のほうまで湿っているのが伺えます、これならいいでしょう、
イメージ 3
黒マルチ15センチピッチ穴、タネ球を植えるのでブスブス君というわけにはいきません、さあこれであとは植え付けを8/30と8/31、どっちにするか?
イメージ 4
第4畑、ホームタマネギ畝の奥に葉物の畝を作れば満席です、落花生掘ったら
秋の一大イベント、タマネギの植え付けが控えています、今年こそ自前でまともな
苗を用意したい!