プリンスメロンの様子 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

第4ハウスのプリンスメロン、盆まで持つかな??と思ってたんですがあにはからんや、
9月に突入しそうです、
イメージ 1
ここへきてウリハムシにやられています、外部から侵入されたのではなく、ハウスの中でタマゴが孵化したものと思われます、他にも灰色カメムシなど土中から生まれてきたであろう虫がハウス内を荒らしています。
イメージ 2
地面は足の踏み場もない有様、この中に玉が転がってます、
イメージ 3
これで10センチくらい、まだまだです、
イメージ 4
熟す前にお尻が割れちゃうのが8月になってから出てきました、
イメージ 5
転がってるのだけでなくぶら下がっているのもこの有様、急激に水分を吸うとこうなる、というのですが、ハウスだし水きってるし、雨しみこまないしで、なんで???
イメージ 6
吊ってる玉は茎にテンションかからんようにしてます、こちらは尻割れせんのです、
イメージ 7
イメージ 8
きのう収穫したこの玉が通算35個目、追熱がまずくて苦くなっちゃった玉が
五つ六つありましたが、ここひと月以上にわたってメロンが楽しめました、
もう少し楽しめそうです、プリンスメロンは家庭菜園向きと実感です!