冬至カボチャ定植午後3時まわっても強風注意報解除されず、もう植え付け強行だっっっ! 娘のとこ行って完熟牛糞堆肥わけてもらう、 第4畑、ジャガイモ跡地へ、 2メートルずつ離して直径・深さとも30センチの穴を掘る、ひと株に対し2メートル 角の面積を与える、 元肥は「野菜の時間」の藤田先生流に、 ひと穴に堆肥2kg、 ようりんがひとツマミ、EMぼかしを移植コテ2杯、これを掘った土と混ぜて 埋め戻す、 さらにまわりの土を盛る、 マウンドが四つ、鞍付き畝できました、 老化苗もいいところ! マウンドの天辺に植え穴開けてたっぷり水やってひいたら植え付け、全体にもしっかり水遣りして完了、なんですけどあまりに風が強い! 風除けアンドンやっときました。