耕運機の培土器耕運機はロータリー刃で耕すのがメインですが、いろいろオプションがつきます。 1番ポピュラーなのは表題の培土器ではないでしょうか。 きょうネギ植え付けの溝掘りに使ってたマメトラはフロントロータリー、 バックしながら溝作るんで、踏んづけないのがグッドです、 マメトラはこういう取り付け穴なので、培土器の取り付けアームがフラットバーでも 丸棒でもオッケイなんです、フラットバーのほうがしっくりしますが。 さて一般的なスタイルのポチでは、 こんなふうに取り付けます、 ごらんのとおり丸棒しか取り付けられません、 うちの耕運機も培土器も、オークションでゲンブツ確認無しで落としてますが、 あまりお勧めできません、ダメなものつかまされても自力でなんとかできる 必要があります。